日用品ストックの置き場所どこがいい?リビングをストック置き場にしている理由と収納方法

おはようございます。
ライフオーガナイザーのきづきともこです。

トイレットペーパーなどの日用品や、食材・飲料のストックなど、家庭内に保管しておきたいストック品。みなさんはどこに収納していますか?

わが家は長年定位置が定まらず、あちこちバラバラと収納していました。「保管しつつも、すぐに取り出せる場所に、わかりやすく収納したい」と考えた結果、リビング収納を置き場にすることに。

日用品ストックの置き場所どこがいい?リビングをストック置き場にしている理由と収納方法

管理しやすくなった、わが家のリビングのストック収納をご紹介します。

■リビング収納をストック置き場にしている理由は?

わが家は、玄関からリビングを通ってキッチンダイニングと繋がる間取り。真ん中のリビングは、玄関からちょうど通り道になり、またどの部屋からもアクセスしやすい場所です。

日用品ストックの置き場所どこがいい?リビングをストック置き場にしている理由と収納方法

買い物後や宅配を受け取ってそのまま収納するのに動線もよく、また取り出すときも便利です。この場所をストック収納と決めてから、購入から片づけるまでの行動も早くなりました。

■どんなストック品を収納している?

リビングに収納しているストック品は、こんなものです。

日用品ストックの置き場所どこがいい?リビングをストック置き場にしている理由と収納方法

収納スペースの上段には、買い置きしたり、ふるさと納税で頼むこともあるトイレットペーパーやティッシュペーパー置き場。余裕をもって空間を空けているので、大量に買ったときにも安心です。

日用品ストックの置き場所どこがいい?リビングをストック置き場にしている理由と収納方法

下段には食材や飲料のストックを。これらは、災害時用の備蓄も兼ねていて、ローリングストック方式でふだん使うこともあるので、取り出しやすいカゴへざっくりと収納しています。

 

実家から分けてもらう5kgの米袋を置くスペースもこちらに確保しています。

■災害時グッズもあわせてリビング収納に

食材や飲料は災害時用の備蓄も兼ねているので、その他の災害時グッズもわかりやすくリビング収納を定位置にしています。

ライトやガスボンベ、非常用トイレなどを収納。ふだん使うものではないので、ファイルボックスに入れてラベルを貼り、家族でもわかるようにしています。

日用品ストックの置き場所どこがいい?リビングをストック置き場にしている理由と収納方法

関連するものは近くにあると目に入りやすく、こちらもわかりやすくなりました。

形も量も定まらないストック品だからこそ、増えたときの量に合わせて空間に余裕を持たせるようにしています。おかげで、他の場所に散らかってしまうこともなくなりました。

リビング収納にストックをひとまとめにしてから数カ月経ちますが、今のところいい感じです。

ライフオーガナイザーたちのストック収納、管理しやすい方法:
【小さなキッチンのストック収納】3つに分類すれば別々の場所でもラクに管理できる!
【日用品のストック】時間も手間も大きく省ける在庫管理の5つのポイントとは?
備蓄用の水のローリングストックをやめました! これから先10年間の手間を手放す

あなたは生み出された時間で何をしますか?
何をしたいですか?

心地いい暮らしづくりに役立てれば嬉しいです。

ライフオーガナイザー きづきともこ
ブログ:暮らしEDIT

メンバー紹介
手放し先リスト
水切りかご