吊り戸棚をスッキリ収納!使って良かった「ニトリ」の収納ケース2つ

おはようございます。
ライフオーガナイザーの浦田友惠です。

吊り戸棚が上手に使いこなせないと感じたことはありますか? 収納力のある吊り戸棚ですが、高さや奥行きがあるため、モノを並べるだけでは使いにくいと思うことがありました。

そこで、ニトリの収納ケースにザックリとモノをまとめると、出し入れしやすくなりました。わが家の収納方法をご紹介します。

吊り戸棚をスッキリ収納!使って良かった「ニトリ」の収納ケース2つ

■吊り戸棚に使ったのはニトリの収納ケース2種類

1つめは「ニトリ」の「すき間なく並べる吊戸棚ストッカー(S ホワイト)」です。奥行き30×高さ22㎝ほどの直方体の収納ケースで、中身の形や大きさに柔軟に対応。

実際に入れたのは、レトルト食品、開封した調味料の大袋、ペーパー類、ビニール類、冷凍ご飯タッパー類、水筒5本などでした。形がまちまちでも立てて入れることが容易にできます。

色は、ラベルがわかりやすく中身は見えない白か、うっすら中身が確認できる透明があり、使う人の好みで選べます。

吊り戸棚をスッキリ収納!使って良かった「ニトリ」の収納ケース2つ

2つめは「ニトリ」の「冷蔵庫トレー(深型 S 幅12cm)」 です。透明なので中身までハッキリ見えて、とても使いやすかったです。

トレーに入れたのは、紙パック、缶詰、ビン詰め、ガラスの保存容器とフタなどでした。長年愛用して数が増えたWECKの重たいガラス保存容器も収納しています。

吊り戸棚をスッキリ収納!使って良かった「ニトリ」の収納ケース2つ

■縦長の取っ手と丈夫なことが使いやすさのポイントに

このストッカーは、縦長の取っ手がついているため、高い位置からも低い位置からも持ち上げやすいのが特徴です。棚から取り出しやすく戻しやすかったです。

吊り戸棚をスッキリ収納!使って良かった「ニトリ」の収納ケース2つ

作業する手元までケースを持ち運べるので片づけやすく、使った後に散らからないことにも気づきました。

吊り戸棚をスッキリ収納!使って良かった「ニトリ」の収納ケース2つ

トレーはしっかりした丈夫なつくりで、重いモノを入れても安定して出し入れできました。さらに棚板に置いて引出しのように使うと、棚の奥まで使えました。

吊り戸棚をスッキリ収納!使って良かった「ニトリ」の収納ケース2つ

冷蔵庫用だけでなく、食器や缶詰など重いモノをまとめて収納できるので、吊り戸棚でも使い勝手がよく、スッキリと収納できるアイテムでした。

■収納ケース選びは、近くに店舗があることも重要

「ニトリ」を選んだ理由は、商品はもちろんのこと自宅から店舗まで買い物に行けるということでした。私の好きなIKEA、KEYUCA などは遠方のため、サイズ感や強度・持ちやすさの確認を気軽に試すことができず、不便に感じたからです。買足しや買い替えなど日常の利便性を優先的に考えることにしました。

キッチンの吊り戸棚は散らかりがちな場所ですが、取り出しやすく戻しやすい収納ケースのおかげで、いまのところ食品や道具をスッキリと収納できています。

キッチン吊り戸棚の収納方法はこちらも:
使いづらいキッチンの吊り戸棚収納の悩みを解決!ストレスフリーなキッチンへ
ライフオーガナイザーの引っ越し。キッチンの吊り戸棚を活用するための3つのポイント
【キッチンの吊り戸棚収納】高い場所の収納をうまく使う3つのコツ

あなたは生み出された時間で何をしますか?
何をしたいですか?

心地いい暮らしづくりに役立てれば嬉しいです。

ライフオーガナイザー 浦田友惠
ブログ : COMFORT HOME コンフォートホーム

メンバー紹介
手放し先リスト
引き出し