「建てる前・リフォーム前に知りたかった」の声から生まれた『収納家具いらずの片づけ図解百科』本日発売です!

おはようございます。
レジデンシャルオーガナイザーの吉本とも子です。

レジデンシャルオーガナイザーとは“ライフオーガナイズのスキル”と“インテリア&設計のプロのスキル”を併せ持った資格の名称です。つまり、建築士やインテリアコーディネーターとしての実務経験を持つオーガナイザー(片づけのプロ)です。

『収納家具いらずの片づけ図解百科』本日発売

私は、インテリアデザイナーとして20数年のキャリアを積み、2009年にライフオーガナイザーの資格を取得。以来、片づけに悩むお客様のサポートサービスを行ってきました。

お客様のお宅に伺う際、モノの選び方や収め方を一緒に考えるのはもちろんですが、同時に私は“空間を有効に使う方法”や「ここに適切な収納がないために散らかるのですね」といったストレスの原因などもお伝えします。

すると、ほとんどのお客様が「もっと早く知りたかった」とおっしゃいます。家を建てる前やリフォームする前に知っていれば、「最適な収納をつくることができたのに」「散らかることはなかったのに」というわけです。その切実な声に応えたいと願い、解決策を形にしたのが本書です。

■自分にあった最適な収納空間をつくるレシピ

『収納家具いらずの片づけ図解百科』本日発売

「収納家具いらずの片づけ図解百科」 
発行:主婦と生活社
1,400円(税別)

第1章と第2章では「どんな家でどのような暮らしをしたい?」「その暮らしに必要なものは?」といったことをしっかり考えていただくワークを。
第3章では、部屋や空間別にスッキリ片づく収納スペースの作り方をご紹介。
第4章では見逃しがちな小さなスペースの収納や、収納用品を選ぶ際に知っておくと便利なサイズの基礎知識などを解説しています。

現在の住まいの収納を見直すときにもぜひ参考にしていただきたい内容です。また本書では、図面や収納プランなど、すべてイラストで紹介していますので、住宅やインテリアの専門知識がない方にもわかりやすいと思います。

「なかみ」をご紹介します。

『収納家具いらずの片づけ図解百科』本日発売

たとえば玄関。靴の収納だけたっぷりあれば大丈夫ですか? 到着モノや出発待ちモノ達が廊下に並んでいませんか? 玄関近くの部屋が、物置化していることも珍しくありません。スッキリ収納できる棚主体の玄関クローゼットを検討しましょう。

数多くのお宅に伺ったレジデンシャルオーガナイザーとして、これからの家づくりにプラスしていただきたいオススメの収納は、「リネン庫」「パントリー(食品庫)」「掃除道具収納」の3つです。

『収納家具いらずの片づけ図解百科』本日発売

新築物件や分譲マンションなどで最近取り入れるプランが増えましたが、大切なのは、「どう使うか」です。どこに何を置けばよいのかわからないと悩む方はまだまだ多いようですね。イラストを参考に、洗面所で「何をしたいのか」「何を置きたいのか」をじっくり考えると、その人に合った使い方がわかると思います。

■そもそも、素敵な住宅を手に入れても散らかるのはなぜ?

長年住宅の仕事に携わった者としては、モノを収めるために家具を買い足し、それでもまだ散らかるのは、住まいのつくり方にも原因があるのではないかと思っています。
棚やバーの位置、奥行きや幅の設計に、「なぜ?」と首をかしげることの多いこと多いこと! 収納空間のつくり方が、「片づけられない」に大きく影響していることは、疑いようのない事実です。

住空間はそこに暮らす人を創ります。

それだけに、住む人によい影響を与える家であってほしいと願います。たとえ片づけが苦手でも、それをカバーしてくれるような「片づけが楽な家」をつくることは可能です。本書がその一助となればうれしいです。

あなたは生み出された時間で何をしますか?

何をしたいですか?

心地いい暮らしづくりに役立てれば嬉しいです。

レジデンシャルオーガナイザー  吉本とも子
ブログ:STILE PRESENCE ~ものを入れるだけの家具を買わない家づくり〜

編集:白石規子

メンバー紹介
手放し先リスト
本の収納