
これも時短!? キャップをはずした状態で使えば「手間」は激減します
キャップレスの商品はとても便利ですが、今、家にあるもののキャップをはずすだけでも、快適になることもあります。手間が減るだけでなくストレスも減る、実際にキャップをはずしてよかったものをご紹介します。
キャップレスの商品はとても便利ですが、今、家にあるもののキャップをはずすだけでも、快適になることもあります。手間が減るだけでなくストレスも減る、実際にキャップをはずしてよかったものをご紹介します。
食洗機を使っていても、おしゃれな汁椀や飯碗は食洗機NGのものも多くて、手洗いするものが多くなりませんか? 食洗機をフル活用できる、食洗機OK、見た目もOKの「カインズ」のシンプル汁椀をご紹介します。
週に1度、家まで食材を配達してもらえる生協の個別配達は、買い物時間を短縮したい忙しいママには便利なサービスですよね。実は、意外な時短効果がまだあるのです。個別配達手数料さえも「コスパよし!」と感じられる、3つのメリットをご紹介します。
新築やリフォームでキッチンを選ぶときに、ガスコンロの性能を比較していますか? どれでも大差ないでしょ、と思うのは大間違い。家事時短に役立つ最新コンロのご紹介です。
忙しい毎日のなかでの食事づくりの味方は、食材の冷凍保存です。下ごしらえをして自家製冷凍をするときは、一緒に使う野菜をセットにして冷凍するとさらに時短に! 重宝するのでおススメです。
暑くなると子どもの洗濯物って増えますよね。それを楽にスピーディーに干せるアイテムが「タオルハンガー」。4人の子どもがいる片づけのプロが実践する、便利でズボラな使い方をご紹介します。
洗濯物をピンチハンガーにはさんで干し、乾いたらはずして取り込んで……。ささいな家事でも、忙しい日々の中で面倒に感じることはありませんか? 小さな手間をはぶき、洗濯物干しを圧倒的に楽にする時短テクを見つけました!