ピンチハンガーが面倒くさい!人のための、洗濯物干しが楽チンになる時短テク

おはようございます。
ライフオーガナイザーの濱名愛です。

ピンチハンガーに靴下や下着をはさんだり、取り外す作業。小さなことかもしれませんが、面倒くさがりの私は、長年ずっと小さなイラッを感じていました。今日は、そのプチストレスから解放してくれた、平干しネットに洗濯物をばらまく方法をご紹介します。

ピンチハンガーが面倒くさい!人のための、洗濯物干しが楽チンになる時短テク

■夕方の家事に追われる時間帯、手間は一つでも省きたい!

洗濯物の取り込み時間は、何かと忙しい夕方。そんなときに「一つずつピンチからはずす作業が面倒だなあ、もっと楽な方法があれば良いなあ」とずっと感じていました。

10年ほど前に、つるした洗濯物をまとめて引っぱるだけで、一度にすべての洗濯物が取りはずせるピンチハンガーを見つけ、購入を検討しました。けれども当時の私には高価に感じられて、買う決心がつきませんでした。その上、ズボラな私は、取りはずしは楽になっても、一つずつ干す手間が残ることが気になり、購入を踏みとどまったんです。

そして、その後も私のプチストレスは続き、ときどき洗濯物を無理やり引っ張って、布地を傷めたこともありました。

ピンチハンガーが面倒くさい!人のための、洗濯物干しが楽チンになる時短テク

■勝間式ロジカル家事で、目からウロコの干し方発見!

そんなある日、勝間和代さんの著書「勝間式ロジカル家事」(アチーブメント出版)に出会いました。そこで、平干しネットに洗濯物をバサッと“まく”アイデアを知ったんです。

まず、平干しネットに“まく“洗濯物は、あらかじめ、大きめの洗濯ネットに入れて洗濯機へ。干すときは、洗濯機からそのまま持ち出し、平干しネットの上で直接バサッとひっくり返して、重ならない程度に並べます。私は、きれいに並べませんが、靴下のペアは近くに並べ、片づけるときに、素早くペアにできるようにしています。

ピンチハンガーが面倒くさい!人のための、洗濯物干しが楽チンになる時短テク

私が購入した平干しネットは、置き型の「セーター干しネット(積水樹脂)」ですが、お家によっては、つるすタイプが使いやすい場合もあるかもしれません。つるすタイプには、ネットで覆い、ファスナーで閉じるものもあり、外干しにも使えそうです(キーワード「物干しネット」で検索すると、たくさんの商品が見つかります)。ただ、ネットの中に手を入れて洗濯物を並べたり、出し入れも必要になるので、ご自分に合うタイプはどんなものか、検討してみてくださいね。

■さらにズボラ技を組み合わせ、収納方法も“置くだけ”

私が購入した平干しネットは折りたたみ可能ですが、浴室物干し2本の上に置くだけに。入浴時に圧迫感がないように、ひっくり返して足を上に向けています。使用時は、真下の風呂ふたに下ろすだけなので、折りたたんで脱衣所に収納するよりとっても楽なんです。

ピンチハンガーが面倒くさい!人のための、洗濯物干しが楽チンになる時短テク

この時短ワザで、洗濯物を干す、取り込む手間を減らせただけでなく、脱衣所の収納場所からピンチハンガーを出し入れする手間もなくなりました。さらに、出し入れのときによくあるピンチ同士のからまりで、イラっとすることもなくなりました。

ピンチハンガーが面倒くさい!人のための、洗濯物干しが楽チンになる時短テク

ピンチハンガーを使わなくなったことで、私の長年のさまざまなプチストレスが一気に解消。心と時間に余裕が生まれたので、洗濯が少し楽しくなりました。

同じようなお悩みを持つ方、ぜひお試しくださいね。

洗濯物を干すときの“面倒くさい”の解消はこちらにも:
洗濯の負担はもっと減らせる! 洗面所での室内干しで洗濯動線0メートルに
洗濯がらみの朝のバタバタ対策! あえての“家事分割”が、まさかの“家事分担”を生み出す

あなたは生み出された時間で何をしますか?
何をしたいですか?

心地いい暮らしづくりに役立てれば嬉しいです。

ライフオーガナイザー 濱名 愛
ブログ:スマイルライフオーガナイズ

メンバー紹介
手放し先リスト
学習スペース