めんどくさがりでも続く、バレットジャーナル活用術【手帳の選び方・使い方】
自作の手帳はめんどう?絵ごころがないからムリ?いえいえ、ちょっとの工夫と便利な文房具を使えば、めんどくさがりさんでも楽しく続けられるんです!使い勝手重視派のバレットジャーナルの中身公開と、おすすめ文房具のご紹介です。
自作の手帳はめんどう?絵ごころがないからムリ?いえいえ、ちょっとの工夫と便利な文房具を使えば、めんどくさがりさんでも楽しく続けられるんです!使い勝手重視派のバレットジャーナルの中身公開と、おすすめ文房具のご紹介です。
市販の手帳は続かない…と密かにお悩みの方に朗報です。合わなければ、自分で作ろう! 忘れっぽい人、習慣にしたいことがある人、実現したい目標がある人におすすめな「バレットジャーナル」をご紹介します。
「一冊の手帳でさまざまなことを管理すること」を目指していた片づけのプロが、手帳が使いこなせない&続かない理由を振り返ってたどり着いた正解とは? 手帳迷子の方、必見です!
タスク管理にお困りの方必見!コンパクトなのに、こまかいタスクを漏れなく書き出せる、薄型バインダーを手帳にするアイデアをご紹介します。
インターネットやスマートフォンが普及して、スケジュール管理法の選択肢が増えています。時間管理をシンプルに、ラクにしてくれるのはデジタル?それともアナログ? 「手帳」だけにこだわらず、自分に合った仕組みを採用するのが、時間を生み出す秘訣です。
人生で初めて手帳が続けられるようになったポイントは、「できたことだけを記録しよう!」と開き直ったこと。数日書かないと落ち着かなくなるほど、手放せない相棒のような存在になりました。
手帳好きだからこそ手帳難民になり、そしてたどり着いたのがオリジナル手帳。自分の生活スタイルやクセ、家族のことまで考え尽された手帳は、もはや“パーソナルアシスタント”です。