【毎朝の計測を忘れない体温計の収納法】コツは体温計を1本に厳選すること!
使う場面が増えた体温計。毎朝使う体温計の出し入れがスムーズなことは、計測を忘れない習慣に直結します。使いやすいものを厳選して持つと、家族も日々の片づけも、スムーズになるかも!
使う場面が増えた体温計。毎朝使う体温計の出し入れがスムーズなことは、計測を忘れない習慣に直結します。使いやすいものを厳選して持つと、家族も日々の片づけも、スムーズになるかも!
在宅勤務で収納スペースが必要になった方必見! 「IKEA」の「エーケト」でキッチンカウンター下につくった書類やPCの収納スペース。使いにくさもあった既製の収納家具を、使いやすくした工夫もご紹介します。
アルバムを整理して写真をデータ化したあと、不要になったプリント写真はどうすればいい? 処分する方法を調べ、検討し、写真を捨てる罪悪感を軽減するために実践した工夫をご紹介します。
人気の掃除方法の「オキシ漬け」、やってみたいけど躊躇している方も多いのではないでしょうか? 初体験のリアルなレポートをご紹介します。
日によって天気が大きく動く季節の変わり目は、衣替えのタイミングを逃がしがち。着そびれてしまった!なんてことも起こります。ラクに衣替えができるコツをご紹介します。
洗い物をするときにじゃま、掃除がしづらい「スポンジラック」。思い切って外してみると良いことがたくさんありました。100均アイテムを使ってラックを撤去した方法をご紹介します。
「見えないから」「ごちゃごちゃしているから」と、つい後回しにしがちな納戸の整理。片づけのプロが、自宅の納戸の片づけをレポートしていきます。最初は片づける目的を考えるところからです。