片づけ偏差値の低い子どもでもOK! とっておく教科書・ノート・プリントはファイルボックスで管理

おはようございます。ライフオーガナイザーの野田弥栄子です。
現在夫、高1の娘、84歳の義母とくらしています。

今月は、ファイルボックスの活用法をライフオーガナイザーが、紹介しています。

これまでの記事はこちら:
「なんとなく」では選びません!定番のあのファイルボックスを選んだ理由とは?
ファイルボックスは書類収納以外にも使えます!洗面所での使い方は?
実況!王道の「無印良品」を勝ち抜いて、定番の座に就いたファイルボックスとは?!
キッチン収納、使いよさで選ぶなら100均カゴ2種でOK!
買って失敗したファイルボックス。用途を変えることでベストボジションが見つかりました
「見せる収納」と「隠す収納」の両方で使えるファイルボックスの形は?

娘は、この春、高1になりました。
片づけ偏差値が低い娘ですが、「探すときに時短になるよ」という一言で、春休み中に、プリントや教科書などの見直しを一緒にしました。その際に役立ったのが、「丈夫で便利そう」と用途を考えずに購入してしまった「無印良品」のファイルボックス2種です。

とっておく教科書・ノート・プリントはファイルボックスで管理

娘は片づけが苦手ですから、まずはざっくりです。この片づけの目的は、必要になったとき、すぐに探せること。ないと困るものなので、主要教科はほぼ残しているようです。

とっておく教科書・ノート・プリントはファイルボックスで管理

「無印良品」のポリプロピレンのものは、重い教科書でもしっかり固定される強度があります。ファイルボックスの手前には、付せんに学年や教科、模試などと分類を記入しています。大きめの付せんにしているのは、あとから中を見て、入っているものがあったら書き足すためだそうです。ちょうどファイルの手前にスペースがあるので、そこでそのまま記入します。↓

とっておく教科書・ノート・プリントはファイルボックスで管理

幅の狭いファイルボックスでも、書き足すことがあることを想定して、大きめの付せんです。この本棚、扉があって隠すことができますから、中は自分が見やすいことを優先した方が楽ですね。

とっておく教科書・ノート・プリントはファイルボックスで管理

どこかのタイミングで、片づけ力と学力が上がってくれることを期待しつつ、そっと手を貸す母です。これ以上を分けるのは面倒なので、”ほぼ”くらいでOKです。このファイルボックスの整理期限は、なんと「大学に入るまでに〜」とのことです。
目標が達成できるなら、その期限も大目に見たいと思う母でした。

あなたは生み出された時間で何をしますか?
何をしたいですか?

心地いい暮らしづくりに役立てれば嬉しいです。

ライフオーガナイザー 野田弥栄子
ブログ:奇跡のたねをそだてよう

【参考】
ポリプロピレンファイルボックス・スタンダードタイプ・A4用 約幅10×奥行32×高さ24cm | 無印良品ネットストア
ポリプロピレンスタンドファイルボックス・A4用 約幅10×奥行27.6×高さ31.8cm | 無印良品ネットストア

メンバー紹介
手放し先リスト
学習スペース