洗濯をラクにするダイニングテーブルの意外な使い方とは?

おはようございます。
ライフオーガナイザーの会田麻実子です。

埼玉県さいたま市在住のライフオーガナイザー、本間ゆりさん宅に編集チームが再訪問。今回は、洗濯動線について伺いました。

前回の記事はこちら:
>>>どこに置いてる? 帰宅後のバッグ置き場は、動線が命!

本間さんのお住まいは、マンションの1階。リビングダイニングに面した大きな窓の向こうには、テラスと広々とした専用庭が広がっています。乾燥機能付きの洗濯機を使っている本間さんですが、天気が良ければ洗濯物はテラスに干すことにしているそう。

 洗濯をラクにするダイニングテーブルの意外な使い方とは?

■「干す」「たたむ」はダイニングテーブルで?!

洗濯物を干すときには、キッチン脇の洗面室から洗いあがった洗濯物を持ち、そのままテラスへ……は行きません! ダイニングテーブルに洗濯物を置き、「ハンガーで干すもの」「そのまま干すもの」「ピンチハンガーで干すもの」に分け、種類ごとにハンガーやピンチハンガーにかけて、一気にテラスに持っています。

テラスにいる時間が最低限ですむので、暑さ寒さはもちろんのこと、低層階ならではの虫問題(虫刺され・家に虫が入る)も一気に解決したそうです。取り込むときも同じように、ハンガーやピンチハンガーごと一気に室内に運び、ダイニングテーブルへ。たたむ作業もダイニングテーブルで済ませます。

20171025honma_aida-2

「ダイニングテーブルで干したりたたんだりするようになったのは、洗濯物を広げて種類ごとに分けたり、たたんだりの作業をしたいから。絡んだ洗濯物を広げたりもするので広いスペースが欲しかったんです。もちろん干す場所に近く、取り込んだときにすぐの場所であることも理由のひとつです。たたむときは椅子に座っています」。

■デッドスペースを有効活用すれば、使いやすいのに目立たない!

ハンガーやピンチハンガーなどの洗濯用品は、ダイニングの壁際に設置した大型家具(上の写真右奥)と壁の間にできてしまった構造上の隙間に、DIYで棚を作り収納。干したり、たたんだりといった家事をする場所にも近くて便利なのに、家具に隠れるので、ダイニングにあっても目立ちません。取材チームからも「気づかなかった!」と驚きの声が上がっていました。

20171025_honma_aida-3

ハンガーはクリーニング店でもらえる白いワイヤーハンガーを愛用。省スペースで、スルッと外せるのがお気に入りのポイントです。

毎日やらなくてはいけない家事は、なるべく無駄を減らしてラクにしたいもの。「この家具はこの使い方」という既成の枠を外すと、家事の効率がぐんと上がるかもしれません。これまでご紹介した本間さんのご自宅は、「こんな方法が!」という新しい発見が盛りだくさん。ぜひ、チェックしてみてくださいね:

・入居前リフォームでワンルームの大空間をつくり、大きな収納スペースを実現
・作りかけでも大作でもOK!「レゴ」収納の悩みは、見て楽しめる「レゴ棚」で解決!
・冬休みや夏休みの課題にも!子どもの作品を「アート」に変える3つのアイデア
・DIY予算30,000円!子どもが自分で整理整頓できる学習机
・本好き必見!大型の本棚を置いても邪魔にならない「デッドスペース」はここだ!
・これほんとにDIY?! 納戸を大容量のウォークインクローゼットに大改造
・「デッドスペース」を活用して、キッチンで料理しながら●●する!

あなたは生み出された時間で何をしますか?
何をしたいですか?

心地いい暮らしづくりに役立てれば嬉しいです。

LINEでの情報配信を開始しました!
ぜひ友だち追加をお願いします。
友だち追加

ライフオーガナイザー 本間ゆり
HP:暮らしデザイン

記事:会田麻実子
写真:白石規子(1枚目)、会田麻実子(2〜3枚目)

メンバー紹介
手放し先リスト
学習スペース