大量の夏野菜! 簡単で美味しく食べるための調理&保存のコツ

おはようございます。
ライフオーガナイザーの佐藤美香です。

主人の田舎より、たくさんの野菜をいただきます。ありがたい反面、とても量が多く、食べきれずに無駄にしてしまうことも……。食べ物を無駄にしたくなくて、手間のかかる保存方法や、味を変えるために手の込んだ料理など、いろいろな方法を試してみましたが、無理して頑張っても続きませんね。

今でも、続けることができている夏野菜の簡単な調理・保存方法をご紹介します。

大量の夏野菜! 簡単で美味しく食べるための調理&保存のコツ

■とうもろこしは、加熱したあとに冷凍保存

丸ごと1本でおやつにもなるとうもろこし。レンジでチンして手軽に食べることもできますが、あまり日持ちがしないため、大量にいただいたときは冷凍保存しています。

茹でた(蒸した)とうもろこしを立てて、包丁で一気にこそぎ取り、保存袋に入れて冷凍します(IKEAの保存袋20.5×20.5cmに、2~3本分入ります)

大量の夏野菜! 簡単で美味しく食べるための調理&保存のコツ

とうもろこしの粒をとるための専用スライサーなども試しましたが、粒の甘みのある部分が取れず気になります(せこい?)。包丁の方が私には合っているようです。この冷凍とうもろこし、スープや炒め物に使うことができるので、冷凍庫にあると便利ですよ。

■トマトは、湯むきしてひと手間加えて一品に

サラダなど生で食べても美味しいですが、「ちょっと飽きた」というときは、湯むきしてつけ汁にポン(つけ汁は、麺つゆや白だしなどお好みで)。ガラスの器に盛れば、立派な一品になります!!

大量の夏野菜! 簡単で美味しく食べるための調理&保存のコツ

プチトマトなら、湯むき後にグラニュー糖をふって、冷蔵庫に入れておけば立派なデザートになります。

ガクをとって冷凍し、水につけると簡単に皮がむけるので、ソースなどを作るために大量に皮をむきたいときなどは、そのまま冷凍しておくのもおススメです。

■きゅうりは、炒め物にすると美味しい!

意外と炒めて食べてもおいしいのはご存知ですか?
ベーコンと一緒にバターで炒めたり、アスパラ感覚で使っています。

大量の夏野菜! 簡単で美味しく食べるための調理&保存のコツ

■なすは、素揚げしてから冷凍すると、あとの調理がラク

なすは、素揚げしてから冷凍しています。生のまま冷凍もできると聞いたことがありますが、一度素揚げした方が嵩が減るので冷凍庫に入れやすく、冷凍後もそのままカレーに入れたり、チンしてつけ汁に入れれば揚げびだしができるので、便利です。

とはいえ、大量のなすを揚げるのは、それなりの労力が必要です。一歩も動かずに済むようにセッティングしています。

大量の夏野菜! 簡単で美味しく食べるための調理&保存のコツ

① 切る。キッチンペーパーホルダーで水気をとってそのまま鍋へ。
② 揚げる。
③ 油を切る、冷ます。魚焼きグリルの網の下に新聞紙(1/8に切ったものをストックしています)を敷き、油を受けています。

簡単な調理・保存方法を知ることで、大量にいただいた野菜を無駄にすることもなくなり、「どうしよう……。」と憂鬱に悩む時間もなくなりました。

 

あなたは生み出された時間で何をしますか?
何をしたいですか?

心地いい暮らしづくりに役立てれば嬉しいです。

食材の冷凍保存に関する記事:

・毎日の晩ごはんづくりをラクチンに!週末したごしらえ&冷凍保存のススメ
残り物は捨てる? もったいないから無理して食べる?「ちょい冷凍」のススメ
・毎日の調理時間を短縮!野菜のカット&冷凍保存で時間を生み出す

ぜひ友だち追加をお願いします。
友だち追加

ライフオーガナイザー 佐藤美香
ブログ:愛家

メンバー紹介
手放し先リスト
学習スペース