大変な献立は家族に丸投げ!カフェ風メニューブックで子どもも楽しく家事シェア

おはようございます。
4人の子どもと暮らすライフオーガナイザーの中矢くみこです。

夕食のたびに、子どもたちから「えー、〇〇がよかった~」と言われすぎて、ご飯を作る気力がなくなってしまった私が始めたのは、家族に献立を考えてもらう「献立考えない!作戦」。
>>>献立は家族に丸投げ! 効率アップな上に家族も喜ぶ、4児の母の「献立を考えない」作戦

献立は家族に丸投げ! 効率アップな上に家族も喜ぶ、4児の母の「献立を考えない」作戦

ところが、最初はうまくいっていた作戦も、数カ月経つと軌道修正が必要になってきました。

■家族が献立決めを始めてわかったこと

家族に献立決めを丸投げするために必要なツールが「メニュー表」と「献立表」です。

献立は家族に丸投げ! 効率アップな上に家族も喜ぶ、4児の母の「献立を考えない」作戦

週末になると「メニュー表を家族に渡す→メニュー表から食べたいものを各自選ぶ→献立表に書き込む」という流れで1週間分の献立を決めてしまいます。

使い始めてからは、献立が多少偏ることはありつつも、夕食でブーイングされることも食べ残しもほとんどなくなったので、今のわが家にはこの仕組みが合っている実感がありました。ただ、1点気になっていたのは、文字だけのメニュー表なことで、年中の双子の息子たちには、毎回リストを読み上げるというひと手間が……。献立を決めるのに時間がかかっていました。

大変な献立は家族にまる投げ!カフェ風メニューブックで子どもも楽しく家事シェア

そこで、息子たちでも自分ひとりで献立を選べるように、写真入りのメニュー表に変えてみることにしました。

■改善する前に!不便な点を洗い出す

まずは、メニュー表を写真に変えるにあたり、献立表と一緒にファイルしやすいA4サイズで作ってみました。

大変な献立は家族にまる投げ!カフェ風メニューブックで子どもも楽しく家事シェア

インターネットからダウンロードした写真や自分で撮った写真をインデックスプリント。さらに、メニュー名を手書きで書き込んだメニュー表です。

写真に変えたことで、息子たちの献立決めもスムーズになりましたが、数カ月経つと、今度は違った不便さが出てきました……。インデックタイプだと、追加したいメニューや外したいメニューの更新が面倒なことに気がついたんです(汗)。

そこで改めて、使いにくい点を洗い出してみました。

①写真を毎回選ぶのが面倒

→パソコンに保存しているすべてのメニュー(40〜50つ)の中から、インデックスプリント用の写真を選ぶ手間が意外とかかる。差し替えるメニューだけ印刷できれば楽なのに……。

②パソコンより携帯で写真をプリントする方が手軽

→追加したいメニュー写真は、携帯でスクリーンショットしたものが多い。

この2つを解決するヒントになったのが、カフェで見かけるアルバムタイプのメニューです。定番の変わらないメニューはそのまま入れっぱなしで、季節で変わるメニューだけ変わっていく方式なら、更新の労力が最小限で済む気がしました。

■ カフェ風メニューブックで解決!

メニューブックを作るために購入したのは「ダイソー」のハガキホルダー(80ポケット)。

大変な献立は家族にまる投げ!カフェ風メニューブックで子どもも楽しく家事シェア

私が使っているiPhoneXsでは、プリンターで設定した用紙サイズに合わせて印刷が可能なので、家で眠っている用紙を活用するために、使う予定のないハガキ用紙(切手を後から貼るタイプ)を使うことにしました。

最初にすべてのメニューを1枚1枚プリントする手間はかかりましたが、ベースさえできてしまえば、あとは追加したいメニューが2~3点溜まってきたタイミングでプリンアウトするくらい。メニューの入れ替えもそう時間はかかりません。

大変な献立は家族にまる投げ!カフェ風メニューブックで子どもも楽しく家事シェア

シーズンメニューだけが手前にくるように、メニューの差し替えで外したシーズンオフのメニュー写真は、メニューブックの後ろの方に移動しています。

もともとA4サイズだった「メニュー表」は「献立表」と一緒にクリアファイルに入れて、シンク前に引っ掛けていました。

大変な献立は家族にまる投げ!カフェ風メニューブックで子どもも楽しく家事シェア

メニューブックに変えてからは、引っ掛けるには重すぎるので、ダイニングテーブルに近いキッチンの引き出しに放り込んでいます(笑)。

ついつい献立を決めてもらい忘れて、「あちゃ~」ということも何度かあったので、いつも目につく場所に置いておくことは大切! 必要なタイミングで気がつけて、さっと取り出せるようにしておくことも、献立を決めるスムーズさにつながっています。

家族を巻きこむことで家事の効率を良くするアイデアはこちら:
「家庭内アルバイト募集」は家族にハッピーをもたらす?
育児シェアにも効果的!家族がだれでも持ち出せる“病院ポーチ”の作り方
リビングのハンガーラックを使って、洗濯後の収納は家族みんなでラクな道

あなたは生み出された時間で何をしますか?
何をしたいですか?

心地いい暮らしづくりに役立てれば嬉しいです。

ライフオーガナイザー 中矢くみこ
ブログ: 男の子+女の子+双子とのやったね!を探す暮らし

メンバー紹介
手放し先リスト
本の収納