短時間でスッキリ! 溜まりすぎたカードの整理は3つの準備がポイント

おはようございます。
ライフオーガナイザーの秋山陽子です。

いつの間にか増えるカード類。「整理したいな」「いつかやろう」、そう思いながらもそのままになっていることはありませんか? 新年度を迎えたことを機に、カード類の整理をしました。あ〜もっと早くやればよかった(笑)。財布の中も気持ちもスッキリしました。

机の上で、短時間でできる片づけは、紙とペンがとても重宝します。紙を使った整理の方法をご紹介します。

■始める前の一手間が短時間で終わらせるコツ

始める前に、準備することは3つ。
1.カードを分ける作業スペースの確保。
2.紙4〜5枚、ペン
3.整理するカード類

1のカードを分ける作業スペースの確保は、分ける途中で、机の上のものを移動することがないように、始めにスペースを作ります。カードのような小さなものでも、分けていくうちにどんどん広がっていくので、準備に入れました。

2の紙4〜5枚とペンは、分けるときに使います。このひと手間が分ける作業を簡単にしてくれます。

3の整理しておきたいカードは、途中で席を立ち、取りに行くことがないように、最初に集めておきます。

短時間でスッキリ! 溜まりすぎたカードの整理は3つの準備がポイント

■集めたら収納用品からすべて出してみる

準備が整ったら、さっそくカードを全部出します。今回は、クレジットカード、キャッシュカード、ポイントカード、メンバーズカード、病院カードなど、わが家にあるカードをすべて集めました。財布やカード入れに入っていたものをすべて出します。

短時間でスッキリ! 溜まりすぎたカードの整理は3つの準備がポイント

■分けるキーワードを紙に記入してスタート

出したものを、分けていきます。今回は、いろんなカードをすべて一緒にしたので、まずは、種類別に分けることからスタート。このとき、用意していた紙を使います。分けるキーワードを記入し、境目をわかりやすくすることで、迷わず分けることができます。

短時間でスッキリ! 溜まりすぎたカードの整理は3つの準備がポイント

①クレジット・電子マネー・キャッシュカード
②ポイント・メンバーズカード
③病院カード
④明らかに必要のないカード

分けたカードを、さらに分けていきます。
① のクレジット・電子マネー・キャッシュカードは、次の3つに分けます。

短時間でスッキリ! 溜まりすぎたカードの整理は3つの準備がポイント

○財布の中に入れておきたいカード
○普段は使わない・必要な時だけに使うカード
○お店の閉店や使うことがなくなったクレジットカード(不要)

② のポイント・メンバーカードもさらに分けました。

短時間でスッキリ! 溜まりすぎたカードの整理は3つの準備がポイント

○車の中に入れておくカード:車で立ち寄るお店
○財布の中に入れておきたいカード:使用頻度が高く財布に入れておきたい近所のお店
○その他:使用頻度が少なく、使うときに持ち出せば良いカード
○不要:使っていないカード・アプリに移行できるカード

③ の病院カードもさらに分けます。
子どもが高校生になってからは、自分でカードを管理していましたが、大学進学で一人暮らしが始まってからは、私が管理をすることに。ただ、もう必要のないと思われるカードがほとんど。それでも、帰省時に行くことがあるかもしれないカードだけ残すように分けました。

短時間でスッキリ! 溜まりすぎたカードの整理は3つの準備がポイント

○S:息子
○J:娘
○私
○不要:帰省時にも行くことがないと思われるカード
カードは同じ大きさでもあり、分けているうちにどう分けたのかがわからなくなりがちですが、キーワードを書いておくだけで、ここまでスムーズに分けることができました。

■分けた後はグループ化!収納枚数と入れたい枚数の調整

①〜④をすべて分け終えたら、分けたものを、グループにしていきます。今回は、次の4つにまとめました。

短時間でスッキリ! 溜まりすぎたカードの整理は3つの準備がポイント

○財布の中に入れておきたいカード:クレジット・電子マネー・キャッシュカード・よく行く近所の店のカード
○車の中に入れておくカード:お店には車で行くところのカード
○必要なときだけ持ち出すカード:病院カード、たまに使うカード
○不要

次に、収納できる枚数と入れたい枚数を数えてみます。
○財布収納12枚:入れたいカード11枚
○車用収納15枚:入れたいカード10枚
○必要なときだけ7〜14枚:枚数:11枚

4月から娘の一人暮らしが始まり、それに伴って行かなくなるお店も数店あったため、不要となったカードは13枚。入れたいカード枚数は、収納できる枚数以下でした。これを機に、収納できる枚数だけを持つようにし、溢れたときは“見直すサイン”として後回しにしないようにしたいと思います。

ちょっとしたことですが、キャッシュレス支払いやライフスタイルの変化からも持つカードは変わってきていたので、整理後はとても使いやすくなりました。今回かかった時間は、20分程度。整理にかかる時間を一度計っておくと、見直す時間も確保しやすいですね。

カードの整理に関する記事はこちら:
使ってわかった!ポイントカードのアプリ化 のメリット・デメリット
カードは“持ち出し式”に。スッキリ財布のつくりかた

あなたは生み出された時間で何をしますか?
何をしたいですか?

心地いい暮らしづくりに役立てれば嬉しいです。

ライフオーガナイザー 秋山陽子
ブログ : うちらしく暮らしやすく

メンバー紹介
手放し先リスト
学習スペース