使わなくなった原因は“扉”だった!? IKEAの「STUVA」を使い勝手優先でカスタマイズ!

おはようございます。
ライフオーガナイザーの三瓶ちゆきです。

子どもたちが幼稚園に入園するタイミングで1人1台購入した「IKEA」の「STUVA」。今の家に引っ越して来てから、実は子どもたちが使わなくなってしまったんです。

その原因は“扉”!今日は扉を外し、使い勝手優先のカスタマイズで生まれ変わった、わが家の学用品収納についてご紹介します。

■だんだん使わなくなった収納……一番の原因は“扉”だった!

昨年引っ越しをしたことで間取りが変わり、娘の「STUVA」は布団が敷いてあると扉が開けづらくなってしまいました。朝、娘が着替えをするときはまだ息子が布団で寝ていることも多く、服の出し入れに苦労することも……。

しばらくはそのまま使っていましたが、やはり使いづらそうなので、通学に着る服は布団が敷いてあっても出し入れできるチェスト(下の写真:一番左)に移動、そして、使わなくなった「STUVA」は布団収納として使うことになりました。

使わなくなった原因は“扉”だった!? IKEAの「STUVA」を使い勝手優先でカスタマイズ!

>>>押入れなし賃貸の布団収納どうする? 収納不足には「保管つき布団クリーニング」が便利!

押入れなし賃貸の布団収納どうする? 収納不足には「保管つき布団クリーニング」が便利!

一方、6歳の息子は問題なく「STUVA」を使っていたのですが、たまたま幼稚園グッズをワゴンに収納してみたら、そのほうが出し入れしやすいことに気づいたようで、帰宅後に着る服まで自らワゴンに移動!
おかげで、「STUVA」に残ったのはオフシーズンのアイテムだけになっていました。

使わなくなった原因は“扉”だった!? IKEAの「STUVA」を使い勝手優先でカスタマイズ!

確かに“扉を開け、ワイヤーバスケットを引き出してから、服を取り出す”という作業は大人でもちょっと面倒なもの。6歳の息子にはなおさらですよね。

今まで当たり前のようにつけていた“扉”ですが、今のわが家ではその”扉“が使いにくさの原因になっていたようです。

■使い勝手優先のカスタマイズで学用品をまとめて収納!

いつしか使われなくなっていた「STUVA」。息子が来年小学生になることもあり、何とか活用できないか?と考えました。

そこで、思いついたのが、「STUVA」の扉を外し、オープン収納として使うこと。
扉がなければ、布団を敷いてあっても問題ありませんし、ワゴン同様ラクに出し入れができます。さっそく扉を外し、2人分のランドセルが置けるよう棚板の位置を調整、ワイヤーバスケットも1つ追加してみることにしました。

上段には娘のランドセルと教科書を、中段のワイヤーバスケットには娘の通学用の服を、下段にはこれから届く息子のランドセルを置くスペースを確保しました(今は代わりにリュックサックを置いています)。

使わなくなった原因は“扉”だった!? IKEAの「STUVA」を使い勝手優先でカスタマイズ!

さらに、2台ある「STUVA」の間にハンガーレールを設置し、上着や週末持ち帰るお手提げなどをかけられるようにしました。
その下にある「無印良品」の「ポリプロピレン頑丈収納ボックス・小」には、シーズンによって使わなくなる水着や体操着、長期休暇中に持ち帰るグッズなどを収納。もし、棚にランドセルを置くのが難しいときは、こちらの上にも置けるようにしておきました。

使わなくなった原因は“扉”だった!? IKEAの「STUVA」を使い勝手優先でカスタマイズ!

息子の幼稚園グッズと服の入った「IKEA」の「ロースコグワゴン」も併用することで、子どもたちが通園通学に必要なものすべてをこの場所に集結!おかげで朝の準備がとてもスムーズになりました。

使わなくなった原因は“扉”だった!? IKEAの「STUVA」を使い勝手優先でカスタマイズ!

■気になる見た目問題は「整理収納仕切りケース」で解決!

扉のないオープン収納はとても便利なのですが、やはり見た目がちょっと気になります。特に服の入ったワイヤーバスケットは中身が丸見えなので、ぐちゃぐちゃに服が入っていると気になって仕方がありません(苦笑)。

使わなくなった原因は“扉”だった!? IKEAの「STUVA」を使い勝手優先でカスタマイズ!

そこで、セリアの「整理収納仕切りケース フリーサイズ」を使い、ワイヤーバスケット内を仕切りつつ、目隠し代わりに使うことにしました。このケースはサイズ違いで4種類あり、折り返して高さを自由に調整できるので、とても使い勝手が良いんです。
>>>100均セリアの『整理収納仕切りケース』が、コストも機能も優れもの

100均セリアの『整理収納仕切りケース』が、コストも機能も優れもの

使わなくなった原因は“扉”だった!? IKEAの「STUVA」を使い勝手優先でカスタマイズ!

もともと使っていたSKUBB(ボックス仕切り付き)と並べても違和感なく、見た目もだいぶすっきりしました。

使わなくなった原因は“扉”だった!? IKEAの「STUVA」を使い勝手優先でカスタマイズ!

これまで見た目を気にして当たり前のようにつけていた扉ですが、扉を外したことで出し入れしやすくなりましたし、「整理収納仕切りケース」のおかげで、気になる見た目のごちゃつきも軽減!わが家にとっては、とても使いやすい収納になりました。

これからも、子どもたちの成長に合わせて少しずつカスタマイズしながら、長く使っていきたいなと思っています。

収納の扉を外して便利になった収納はこちらにも:
子どもが自分で片づけられる部屋づくり(中編): 1・2・3ルールなら簡単!かけ声は「いちっ、にっ、さんっ!」
扉はあって当たり前? 扉を取って収納率をアップさせよう!
狭い洗面所の収納扉はあえて外す! 安心&楽ちん収納を実現

子どもが自分で片づけられる部屋づくり(中編): 1・2・3ルールなら簡単!かけ声は「いちっ、にっ、さんっ!」

扉はあって当たり前? 扉を取って収納率をアップさせよう!

狭い洗面所の収納扉はあえて外す! 安心&楽ちん収納を実現

あなたは生み出された時間で何をしますか?
何をしたいですか?

心地いい暮らしづくりに役立てれば嬉しいです。

ライフオーガナイザー 三瓶 ちゆき
HP : Le KURASSO 暮らしをラクに楽しく!
https://le-kurasso.com/

メンバー紹介
手放し先リスト
雛人形の収納