おはようございます。
ライフオーガナイザーの手塚千聡です。
鍋の季節到来ですね。カセットコンロや土鍋、IHホットプレートに専用鍋など、鍋のグッズはかさばるし、形も独特で、収納に困ってしまいませんか?
わが家ではパナソニックのIHホットプレートと付属の専用鍋を使っています。鍋もホットプレートも兼ねられるので、一年中登場するアイテムです。
出し入れしやすい場所にしまいたいけれど、大きくて重いし、形も独特!収納場所に悩みましたが、今では便利な場所が見つかりました。そんな収納場所探しのポイントについてご紹介します。
■ワンアクションで取り出したい!→そのまま置ける場所を探す
私の実家では、買ったときの箱に入れて収納していて、使うたびに箱から取り出していました。箱に入れると、縦にも横にも置けるし、収納しやすくなるのがいいところです。でも、わざわざ箱から出し入れするのは面倒で、私には向きませんでした。
そこで、ホットプレートをそのまま置ける場所を探し、見つけたのが、キッチンシンク下の浅い引き出しです。キッチンの消耗品や食品のストックを入れているご家庭が多い場所かもしれません。
サイズは、偶然にもホットプレートと専用鍋を並べて置くのにぴったり!専用のスペースにしたことで、引っかかるものもなく、出し入れが億劫でなくなりました。後に買い足した専用のたこ焼きプレートもワンアクションで取り出せるよう、ディッシュラックを使って、鍋の下に収納しています。
■重さを感じず出し入れしたい!→スライドレール付の引き出しへ
もう一つ、この場所がホットプレート収納に向く理由があります。それは、スライドレール付きの引き出しなので、奥まで軽い力で引き出せること。
重いものを出し入れするには、「棚からひっぱり出す」「持ち上げる(下ろす)」「運ぶ」といった動作があります。この動作を減らしたり、重さを感じさせない工夫があると、負担も感じにくいもの。スライドレール式だと「ひっぱり出す」動作で重さを感じなくてすむのです。
すべての動作で重さを感じにくくするには、収納ごと動かせるワゴンタイプのものが最適かもしれません。わが家は狭くて難しいですが、スペースに余裕があるご家庭にはおすすめしたいです。
■キッチン収納にしまえない!→キッチンの外でスペースを探す
IHホットプレートのほかに、停電時に調理するための防災用として、カセットコンロを持っています。キッチンに収納場所がないので、クローゼットの最上段が定位置です。使用頻度が低いので、この場所でも不便に感じることはありません。
たとえよく使うものでも、キッチンに使いやすい収納場所がなければ、外にスペースを求めるのがおすすめです。
わが家で今のような引き出しがなければ、リビングダイニングの片隅にある押し入れに収納スペースを作ると思います。ダイニングで使うことが多いので、キッチンで食材を準備する動線とかぶらず家族に出してもらえ、かえって便利かもしれません。
「片づけ収納ドットコム」にも、いろいろな事例があるので、参考にしてみてくださいね。
“鍋グッズ”収納のヒントに:
・ホットプレートを日常使いしたい人におすすめな収納場所。3つのポイントとは?
・重くてかさばる「ホットプレート収納」は○○○○○で解決! 収納がラクになれば時短料理に大活躍!
・お鍋グッズはひとまとめにして、ラクちん収納
あなたは生み出された時間で何をしますか?
何をしたいですか?
心地いい暮らしづくりに役立てれば嬉しいです。
ライフオーガナイザー 手塚千聡
ブログ : 不機嫌にならない暮らし~ラクしてシェアして、時間を生み出す暮らし術~