使わなくなったタンス、捨てずに衣類以外のモノを収納する3つの使い道

おはようございます。
ライフオーガナイザーの水谷のぶこです。

使わなくなったタンス、捨てずに衣類以外のモノを収納する3つの使い道

衣類を収納する家具の定番といえば、「タンス」ですよね。
わが家も、結婚するときは婚礼ダンス。
子どもが産まれたらベビーダンス。
と、人生の節目節目でタンスが増えていきました。

現在の家は、クローゼットや納戸があり、衣類を収納できる場所はタンスだけではありません。衣類を収納する必要のなくなったタンスたち。処分するのではなく、衣類以外のモノを収納しても便利なんです。

わが家の使わなくなったタンスの、別の活用事例をご紹介します。

■棚と小引き出しと考えれば、小物の収納庫にちょうどよい

長男誕生時に買ってもらったベビーダンス。全体写真がないのですが、現在の家では、下の写真のように、長女の部屋の物入れの中に置いていました。

使わなくなったタンス、捨てずに衣類以外のモノを収納する3つの使い道

上はベビー服を掛けられたり、小引き出しがあって、下は引き出しが4段ある、昭和時代によくあったような大きなベビーダンスです。

長女が物入れをクローゼットに模様替えをすることになり、洋服をかけるスペースをつくるためにベビーダンスを解体。上半分が不要になりました(下半分の引き出し4段はそのまま活用)。

最初は処分するつもりだった上半分のベビーダンスですが、「庭や畑で使う用具など入れておく、収納庫として使えるのでは?」と思いつきました。

使わなくなったタンス、捨てずに衣類以外のモノを収納する3つの使い道

庭や畑で作業をするのは、主に隣に住んでいる両親なので、親の家のウッドデッキに置き、両親が自分たちで使いやすいように活用しています。

使わなくなったタンス、捨てずに衣類以外のモノを収納する3つの使い道

出し入れがしやすいようにタンスの扉ははずしてしまいましたが、中が丸見えになるので、目隠しにアコーディオンフェンスを置いています(アコーディオンフエンスも以前使用していたモノを再利用)。

ベビー服をかけるところには、S字フックとカゴをひっかけて軍手を収納していたり、

使わなくなったタンス、捨てずに衣類以外のモノを収納する3つの使い道

充電器や刃物などは、小引き出しに収めたりしています。

使わなくなったタンス、捨てずに衣類以外のモノを収納する3つの使い道

以前は段ボール箱に入れて並べてあったので、ベビーダンス再利用でスッキリしました。

■和ダンスの引き出しは食器や備品の収納にちょうどよい

使わなくなったタンス、捨てずに衣類以外のモノを収納する3つの使い道

祖父母が使っていたタンスは、お寺の本堂裏の物置きに置いて、湯呑みやお椀などの食器を収納したり、

使わなくなったタンス、捨てずに衣類以外のモノを収納する3つの使い道

掛け軸や置き物などのお寺で使う備品を収納しています。

使わなくなったタンス、捨てずに衣類以外のモノを収納する3つの使い道

このタンスには、滅多には使わないけど、大きな法要のときには必要なモノたちも収納しています。

和ダンスの引き出しの横幅、深さが食器収納にちょうどよくて、新しい食器棚を購入しなくてすみました。引き出しだと、開けると奥のモノまでひと目でわかるので、何を収納しているのかもわかりやすいです。

■空きができたチェストは防災備蓄の分散収納にちょうどよい

2階寝室には、私がひとり暮らしの頃から使っているチェストがあります。私の洋服を収納していましたが、クローゼットだけで収まるように服の整理をしたので、洋服の収納としては不要になりました。

ちょうど、災害に備えて防災備蓄を2階にも置こうと収納場所を考えていたので、この空きができたチェストに収納することにしました。

まだ整えている途中ですが、無洗米・水・缶詰めなどの食料や、簡易トイレ、衛生用品、ポータブル電源なども収納しています。

使わなくなったタンス、捨てずに衣類以外のモノを収納する3つの使い道

「タンス」=「衣類を収納」の固定観念をはずしてみると、タンスは収納家具としていろいろな使い道があります。「いつか使うかも」で残しておくなら処分も考えられますが、使い道が思いつくなら、タンスは再利用しやすい家具なのではないでしょうか。

タンスの意外な収納・活用アイデア記事は他にもあります:
お米のストック収納はリビングのチェスト!? 子ども服を収納していたチェストのビフォーアフター
思い込みにとらわれない発想で、快適収納を実現
買う時間がない! 忙しい中高生の文房具は「おうちで文房具屋さん」方式でストックして親も子も安心

お米のストック収納はリビングのチェスト!? 子ども服を収納していたチェストのビフォーアフター

買う時間がない! 忙しい中高生の文房具は「おうちで文房具屋さん」方式でストックして親も子も安心

思い込みにとらわれない発想で、快適収納を実現

あなたは生み出された時間で何をしますか。
何をしたいですか。

心地いい暮らしづくりに役立てれば嬉しいです。

ライフオーガナイザー 水谷のぶこ
ブログ:寺嫁のんさんのほどよい片づけと暮らしのまわし方

メンバー紹介
手放し先リスト
学習スペース