おはようございます。
ライフオーガナイザーの南方佐知子です。
食器棚の引き出しに最初から設置されていた、カトラリー用の仕切り。仕切りは動かせなくて、入れるものによってはスペースを持て余したり、狭かったり、使いにくいと常々感じていました。
思い切って仕切りを外し、100円ショップで購入した収納用品でスペースを区切ったら、使い勝手がとてもよくなりました。
■使いにくさの原因の仕切りを、取り外してみる
食器棚を購入したときから、深く考えることもなく引き出しを使っていました。幅の広い引き出しの収納は、仕切りがあると便利ですが、固定されている仕切りの大きさに合わせないといけないので、悩むことが多かったです。
そこで、思い切って仕切りを外してみることに。すると意外と大きいこと、汚れていることに気がつきました。汚れを目にすると使うのが怖くなりました(笑)。
■新しい仕切りは、自分の収納したいものに合わせる
大きな仕切りが無くなり空間も気持ちもスッキリしましたが、カトラリーなど細かいものの収納が難しくなったので、新たに仕切りを用意しました。
仕切りの個数を把握するために、引き出しに入れたいものをグループ別に紙に書き出しました。
メモを見ながら100円ショップで収納ケースを購入。購入するときに、お箸やカトラリーのサイズがわからなければ、売り場の商品を仮に入れてみるとイメージがつきます。
よく使うものは手前側に置き、あまり使わないものは端や奥に入れています。
■いつも快適な自由自在のレイアウト
バラバラの収納ケースの仕切りなら、レイアウトの変更も自由自在です。「不便だな」と感じたらすぐに移動することができるので、今まで何度も変えてきました。おかげで、常に便利に使えるスペースになっています。
汚れたときも収納ケースを取りだして丸洗いできるので、清潔をキープできて気持ちがいいです。
既存の収納ケースや仕切りは「使うのが当たり前」と思い込んでいましたが、使うことをやめると自分の使い勝手のいいスペースができて、今の収納に満足しています。
快適なキッチン収納に変化した記事はこちらも参考に:
・使いづらいキッチンの吊り戸棚収納の悩みを解決!ストレスフリーなキッチンへ
・出しっぱなしからしまう収納へ。キッチンツール収納のビフォーアフター
・キッチンツール収納のビフォーアフター。“慣れ”と“思い込み”を手放して使いやすく!
あなたは生み出された時間で何をしますか?
何をしたいですか?
心地いい暮らしづくりに役立てれば嬉しいです。
ライフオーガナイザー 南方佐知子
ブログ : 古くても狭くても一緒に見つける家ごこち