おはようございます。
ライフオーガナイザーの森麻紀です。
同じタイミングで使う書類が多いと、立てた状態で片づけるのが億劫になることありませんか?わが家には、ちょうどいい高さに棚がないので余計にそう感じてしまいます。そこで、キッチンカウンター下の収納棚に棚板を新たにネットで注文。その棚に書類を寝かして置くだけにしたわが家の収納方法をご紹介します。
■まずは場所を決めてスペースを確保する
最近新たに増えた書類の収納場所。私はダイニングテーブルで仕事をするため、いちばん近い収納スペースであるキッチンカウンター下の収納棚を使用することにしました。
>>>キッチンカウンター下収納をどう使う? 10年間の移り変わりを大公開!
この場所に無くてもいい(使用頻度の低い)ものを考えた結果、今回はカメラの三脚を玄関横収納に移動することにしました。
>>>奥行きのある収納スペースは「引き出し収納+市販の棚」で奥行きも高さも活かしきる!
賃貸の造り付けの棚のため、棚板は追加購入できません。私のように、ホームセンターでカットしてもらうなど、とにかく面倒くさいことをしたくないお客様にもオススメできるように、試しにネットオーダーに挑戦!
■棚板をネットで注文するときのポイント
今回は、口コミも良かった「楽天市場のDIY木材センター」 の「オーダー カラー化粧 棚板 厚さ15mm」を利用しました。
棚板をネットで注文するときのポイントはこちら。
①今ある棚板を採寸。メジャーは2種類使うと安心
1㎜違うだけでも入らないこともあるので、採寸は慎重に2種類のメジャーで確認しました。もし棚板がない場合は、収納棚の内寸の幅より2~3mm短くオーダーするといいそうです。
②大切な家具の場合は小口のテープ処理を増やす
標準仕様で正面のみテープ処理されていますが、棚板を入れるときに家具などを傷つける場合があるので、心配な方は3面、又は4面(全面)テープ処理の追加をすると安心です。
③まったく同じ色柄の棚板はなくても、できるだけ近い色にしておく
わが家は通常目隠しカーテンをしていますが、できるだけ棚に近い色を選んだら、意外と遠目には気になりませんでした。
家にいながら棚板が届くので、手間を最小限にしたい人にはとても便利なサービスだと思います。
■使う書類ごとに分けて収納する
一緒に使いたい書類をかたまりにして分けて、一段ごとに置いて完成です。これで、横にしたままの出し入れが叶いました。棚板のお金はかかりましたが、ファイルボックスなどは必要ありません。
見てのとおり少し贅沢な使い方をしているので、収納スペース的には立てて収納したほうがたくさん入ります。けれども、いくつかの書類をひとかたまりで取り出すとき、立てた状態で取り出すと重く感じることも解消されました。書類の上部に十分なすき間を作ることも、出し入れしやすいポイントです。
書類は立てて収納するものと思っていましたが、約8年前にライフオーガナイザー1級の資格取得の際に「パイリング(積み重ね)収納」という言葉を知りました。おかげで堂々と横置きで収納できています。
安価なホームセンターの棚板カットサービスもオススメです:
・靴をもっと収納したい!下駄箱の靴収納量アップは差し込みダボと棚板で解決!
・DIYが苦手でも大丈夫! いちばん楽&スムーズにできる棚板の増やし方
あなたは生み出された時間で何をしますか?
何をしたいですか?
心地いい暮らしづくりに役立てれば嬉しいです。
ライフオーガナイザー 森麻紀
ブログ : 今の暮らし これからの生活 ~「自分にちょうどいい片付け」の見つけ方~