使いづらい幅77cmのPCスペース。デスクワークも家事も快適になった工夫とは?

おはようございます。
ライフオーガナイザーの山田由乃です。

わが家のキッチンの背後で、リビングにも面する場所に、幅77cm、奥行き91cmほどのカウンターと固定棚を設置したスペースがあります。足元に光コンセントもあり、食材をネット注文したりするPCスペースとしていました。

でも、この家に引っ越してきたとき、ルーターをカウンター上に設置してしまったことで狭くなり、きちんと使えていませんでした。

使いづらい幅77cmのPCスペース。デスクワークも家事も快適になった工夫とは?

このスペースを整えたら、デスクワークや家事まで快適に。わが家の工夫をご紹介します。

■パソコンスペースの使い方を改めて考えてみる

カウンター上に設置し、ファイルボックスで隠していたルーターは、インターネットの契約変更に伴う工事で、カウンター下に設置しなおしてもらいました。

ルーターやケーブルを整えた記事はこちら:
>>>ごちゃごちゃするルーターやケーブルをスッキリ隠して浮かせたい!その方法とは?

ルーターが移動するタイミングで、このスペースの使い方について、改めて考えてみたのです。そのとき頭に浮かんだのは、8歳の娘の勉強場所。いつもはダイニングテーブルでしたが、「キッチンから様子が見やすいこの場所で、低学年の間だけでも勉強しては」と考えました。

使いづらい幅77cmのPCスペース。デスクワークも家事も快適になった工夫とは?

そしてほかの収納場所に保管していた書類も、リビングでより管理しやすくするために、このPCスペースに移動することにしたのです。

■使うものを手が届く範囲にどう収めるか考える

固定棚とカウンターだけで収納のない場所に、使うものをどう収めるか、検討しました。娘が使うものは、身長に合わせて手の届く範囲で収納する必要がありますが、カウンター上を広く使いたいという気持ちもありました。

そこで、カウンター上の壁に「IKEA」の有孔ボード「SKÅDIS スコーディス」を設置。アクセサリーのトレーや小物入れなどで、娘の文房具や学習で使うCDプレーヤーなどを収納しました。

使いづらい幅77cmのPCスペース。デスクワークも家事も快適になった工夫とは?

有孔ボードの背後には、コンセントから引っ張ってきた充電コードも這わせやすく、家族で使うタブレットの充電スペースもボード上に設けています。ノートパソコンは、使わないときに安定して立てて置ける「tower スリムノートパソコンスタンド タワー」に。

使いづらい幅77cmのPCスペース。デスクワークも家事も快適になった工夫とは?

娘の教材は「無印良品」の「再生ポリプロピレン入りスタンドファイルボックス・ワイド」に収納し、キャスターをつけて足元に収納しました。

使いづらい幅77cmのPCスペース。デスクワークも家事も快適になった工夫とは?

大人が使う書類は、固定棚の上に「無印良品」の「再生ポリプロピレン入りスタンドファイルボックス」を並べ、ジャンルごとに収納しています。

使いづらい幅77cmのPCスペース。デスクワークも家事も快適になった工夫とは?

コックピットのように勉強や作業に使うものを周りに配置したことで、すぐ手に取りやすく、元に戻しやすくなりました。

使いづらい幅77cmのPCスペース。デスクワークも家事も快適になった工夫とは?

おこもり感があることで、娘もより勉強に集中できるようになっています。

■買い物の荷物を一時置きする場所としても使う

収納を整え、カウンター上に置くものを極力減らしたことで、広く使えるようになりました。そこで最近は、買い物をして持ち帰ってきた食材などの荷物を、一時置きするスペースとしても使っています。

使いづらい幅77cmのPCスペース。デスクワークも家事も快適になった工夫とは?

帰宅後に荷物を床に直置きしないで済むので、通りの邪魔にもなりません。パントリーにも5歩ほどで近い場所なので、食材がしまいやすく助かっています。日々家族が使う場所でもあるので、「買ってきたものを置きっぱなしにしないで、早めにしまわなきゃ」という意識も芽生えました。

PCスペースを整えたら、デスクワークや家事にまでよい効果をもたらしてくれました。

使いづらいスペースの活用法はこちらの記事も参考に:
【キッチンボード】使いにくい収納スペースはこう活用!使い勝手アップの3つのアイデア
狭い!高い!広すぎる!使いにくいスペースを使いやすくする、3つの収納アイデア
奥行きが深い、凸凹してる、使いづらい洗面台下収納の攻略法はこれ!

あなたは生み出された時間で何をしますか?
何をしたいですか?

心地いい暮らしづくりに役立てれば嬉しいです。

ライフオーガナイザー 山田由乃
ブログ: Kurashino-ne- 片づけ×植物ですっきり心地よい暮らし

メンバー紹介
手放し先リスト
引き出し