おはようございます。
ライフオーガナイザーの原田ひろみです。
3月は卒園・卒業式シーズンですね。お子さんの卒園式を控えているお母さん、何を着るか決まりましたか?
子どもが主役だけど、式に一緒に参列するお母さんだって着る服に悩みますよね。セレモニースーツを持っていれば、迷うことなくそれを着ればいいんですが、持っていないなら買うにも値段が高いし、「買ったとしても次に着るのはいつだろう?」「結局タンスの肥やしになってしまうかも…」と考えると買うことに躊躇してしまう場合も。
そんなときに乗り切るコツ、納得したものを買うコツを実例と一緒にお伝えします。
■1.まずはクローゼットの服を確認してみる
セレモニースーツを持っていないけど、買うことに躊躇しているなら、まずは、クローゼットの洋服を確認してみましょう。
お仕事でスーツを着る機会が多い方は、使えるものがあるかもしれません。「式にはセットアップじゃないといけない」という訳ではないので、スカートだけ、ジャケットだけでも使えるものがないか探してみるのもいいですね。私は、2年前の子どもの卒園式に、ふだんからセーターと組み合わせてはいていたネイビーのプリーツスカートと、手持ちのジャケットを合わせて着ました。
■2.卒園式と入学式は同じ洋服でも雰囲気を変えてみる
卒園式が終われば、翌月は入学式。同じ洋服でもいいけど、ちょっと雰囲気を変えたいと思うお母さんもいるかもしれません。そんなときは、卒園式と同じ洋服で、トップスの色を変えて雰囲気を変えてみては?
たとえば、卒園式はジャケットのインナーにネイビーのトップスを。入学式は、春らしいベージュのトップスに変えるだけで雰囲気が変わりますね。私も卒園式と入学式は同じジャケットとスカートの組み合わせで雰囲気を変えました。卒園式は、まだ肌寒かったのでジャケットの中にネイビーのトップスを着て、パールのネックレスをつけたスタイルに。入学式はジャケットを閉め、ベージュカラーを全面に出して春らしい雰囲気に。バッグとパンプスの色も変えました。
私は同じコサージュを使いましたが、コサージュの色を変えても違う雰囲気になりますね。
■3.セットアップで買うときはふだんでも活用することを意識する
もし、クローゼットに着る服がなくてセットアップで買うときは、セットでしか着ないのはもったいないので、ふだんから着まわすことを意識して探すといいですね。
たとえば、デニムをはくことが多い方は、セットアップのトップスとデニムを合わせることを意識したり、セットアップのスカートには、シャツなどを組み合わせることで着る回数が増えるかもしれません。
卒園式や入学式に何を着ようか悩んだら、まずはクローゼットに活用できる洋服がないかを確認し、足りないアイテムだけ買い足すのもいいですし、セットアップを買うときは、ふだんから活用できるものなら納得して買うことができますね。タンスの肥やしになるから買うのは…って方は、いっそのこと「洋服をレンタルをする」という方法もひとつかもしれません。
あなたは生み出された時間で何をしますか?
何をしたいですか?
心地いい暮らしづくりに役立てれば嬉しいです。
LINEでの情報配信を開始しました!
ぜひ友だち追加をお願いします。
ライフオーガナイザー 原田ひろみ
ブログ:楽しく!続く!スッキリゆとりある暮らし