おはようございます。
ライフオーガナイザーの岩崎 梢です。
キッチンのスポンジはスポンジラックに置く。スポンジラックはキッチンに必ずあるもの。それが当たり前だと思ってきたけれど、気に入ったものが見つからないし、実は洗うのも面倒だし。最近はシンクの中で浮かせる収納もあるらしいけど、どうなんだろう?
どうすれば自分がいちばん楽なのかをしばらく考えた結果、いまあるものでいちばん簡単な置き場所を見つけました。
■ラックがないので、スポンジを斜めに立てて置いてみたら
使っているスポンジは食器用、ガラストップ用、野菜洗いに使うタワシの3種類です。
いまの家に引っ越して、それまで使っていた据え置き型ラックのサイズが合わなくなってしまいました。「新しいのは欲しいけど、どうしよう?」としばらく悩みつつ、シンクのへりや中に斜めに立てかけていました。
並べるだけなので楽だけど、スポンジ下部の水切れが悪いのが気がかりでした。
■いちばん簡単なスポンジ置き場は、すでにあるものだった!
ある日、いちばん乾きにくいタワシだけでもS字フックにかけてみようと思い、ついでにスポンジを洗いカゴに置いてみました。
「あれっ?いままでどうしてここに置かなかったの?」と、拍子抜けするほど簡単な収納場所です。ラックも何も必要なく、ものを増やさなくていい解決方法が突然見つかりました。
■スポンジを洗いカゴに置くようになって良かったこと
定位置が決まったことがなによりですが、スポンジを置くために、洗った食器を拭く習慣ができました。これまでは自然乾燥して後からゆっくり片づけていましたが、食器がすぐに片づくようになり、全体の作業時間が短縮できたと感じています。
ただし、面倒なときや時間がないときは無理をせず、スポンジを置く場所の分だけ拭いています。
尽きないキッチンの悩み、こちらの記事もぜひ:
・食器洗いが嫌いな人へ、「やりたくない」をラクに楽しく!切り替える方法
・元・片づけ下手の片づけのプロが“やめるのをやめた”もの(キッチン編)
・食器用洗剤とハンドソープを「オートディスペンサー」に詰め替えてみたら、こんなに便利!
あなたは生み出された時間で何をしますか?
何をしたいですか?
心地いい暮らしづくりに役立てれば嬉しいです。
ライフオーガナイザー 岩崎 梢
ブログ : いまを楽しむ、くらしづくり日記