おはようございます。
ライフオーガナイザーの南方佐知子です。
学校や習い事での習字の稽古、その度に子どもたちが筆やすずりを洗いますが、乾かすときは洗面台に出しっぱなしになるので、汚れたり、見た目にごちゃごちゃします。
洗う場所の近くに、「乾かすための専用スペースがあると、見た目や汚れのストレスが無くなる!」と思い、洗面台の下に専用スペースを作ってみました。
■洗面台の下の収納に、100円グッズを使ってコーナー作り
用意するものは、突っ張り棒、S字フック、珪藻土マット(300円商品)、網です。すべてダイソーで購入しました。
まずは、洗面台の下の収納に空きスペースを作ります。この場所には洗剤のストックが置いてあったので、洗剤を置いている場所の後ろに移動させました。
空いたスペースに、突っ張り棒を設置してS字フックをかけます。下には珪藻土マットを敷き、網を乗せて完成です!
■筆は干して、すずりは置いて乾かせる場所
洗った習字道具は、ある程度水を切り、筆はS字フックにかけて干し、すずりは網の上で乾かします。珪藻土マットの上なら乾きも早いです。
珪藻土マットは普段見えない場所なので、汚れても気になりません。サンドペーパーで擦れば汚れは薄くなるし、すぐに替えがきくものなので、墨汚れに対して気持ちのゆとりが生まれました。
以前乾かしていた場所では、筆が手に当たって墨がついたり、すずりで洗面台が汚れていました。そのストレスが改善されたのでとても快適です。
■習字道具以外にも、絵具セットなどにも使える
習字道具以外にも絵具セットを乾かすときにも使えるので、洗ったものが出しっぱなしになることが減りました。他にも、私がDIYで使った筆などを乾かす場所としても重宝しています。
いつも頭を悩ませていた“洗った後の習字道具”の置き場所ですが、汚れてもいいスペースを専用に作ることで、解決しました! 通気性が気になるときは扉を開けておきますが、この場所なら、来客時などは閉めておくだけでスッキリ見える点も気に入っています。
専用のスペースがあると安心!こちらの記事も参考に:
あなたは生み出された時間で何をしますか?
何をしたいですか?
心地いい暮らしづくりに役立てれば嬉しいです。
ライフオーガナイザー 南方佐知子
ブログ : 古くても狭くても一緒に見つける家ごこち