空き箱はためこまずに再利用しよう!家中あちこちで収納に使えます

おはようございます。
ライフオーガナイザーの岩崎 梢です。

「もったいない」「何かに使えそう」と思い、いつの間にか増えていく空き箱。箱好きの私も捨てられないタイプですが、常に「使う」ことを意識して、収納内で仕切りや仕分けに利用しています。

空き箱はためこまずに再利用しよう!家中あちこちで収納に使えます

収納は「一度作ったら完成、一生続く」のではなく、使い方や暮らし方が変わるたびに見直しをするもの。けれど、そのたびに収納用品を買い替えるのではなく、いま家にあるもので工夫しようと心がけています。そんなとき、手持ちの収納用品に加えて、空き箱が便利なのです。

わが家の、空き箱収納の事例をご紹介します。

※収納に使うには、丈夫で、長く使える箱を選ぶようにしています。
>>>増え続ける「空き箱、空き瓶、紙袋」をどんどん使おう!活用しやすい残し方と収納方法

■キッチンのこまかいものを分ける

・カトラリーの引き出し収納

以前はプラダンで自作した仕切りを使っていました。もう一度同じものを作るのもいいけれど、細長い箱がたくさんあるから使えないかな?と並べてみたら、想像以上にぴったり!

空き箱はためこまずに再利用しよう!家中あちこちで収納に使えます

箱の内側にキッチンペーパーを敷いてから使っています。また、引き出し内で箱がずれないよう、隙間にメラミンスポンジを詰めました。

空き箱はためこまずに再利用しよう!家中あちこちで収納に使えます

・食器のグループ分け収納

中国茶に関するものだけをまとめたら、使うときに取り出しやすくなりました。

空き箱はためこまずに再利用しよう!家中あちこちで収納に使えます

・深い引き出しの重ね収納

重箱のように段重ねになった木箱には、使用頻度の低いカトラリーや調理道具などを入れています。

空き箱はためこまずに再利用しよう!家中あちこちで収納に使えます

・吊り戸棚の調味料収納

小さな調味料を木箱にまとめておくと、使うときに木箱をサッと引き出して選ぶのに便利です。

空き箱はためこまずに再利用しよう!家中あちこちで収納に使えます

■文房具やコード類を分ける

PC周辺機器やコード類の収納にも、いろんな箱を並べて仕切りにしています。ひとつずつこまかく分類して定位置を作るのは苦手ですが、大きめに仕切っておくだけでも散らかりにくくなるように思います。

空き箱はためこまずに再利用しよう!家中あちこちで収納に使えます

■下着や靴下を分ける

洗面脱衣室のラックには下着やパジャマなどを入れています。引き出しの中に箱を並べて、下着を種類別にしたり、靴下・タイツ・ストッキングなどをグループ分けしています。

空き箱はためこまずに再利用しよう!家中あちこちで収納に使えます

■日用品のストック収納を分ける

日用品はオンラインショップでまとめ買いが多いので、ストックは多め。箱で仕切ってグループにまとめておくと、在庫の確認がしやすいです。

空き箱はためこまずに再利用しよう!家中あちこちで収納に使えます

空き箱はためこまずに再利用しよう!家中あちこちで収納に使えます

■ちょっとした工夫で、より快適に

大きな箱に小さな箱を入れ込んで、仕切りとして使うと収納しやすくなります。

空き箱はためこまずに再利用しよう!家中あちこちで収納に使えます

空き箱はためこまずに再利用しよう!家中あちこちで収納に使えます

サイズがちょうど良ければ、丸い箱を重ねても。

空き箱はためこまずに再利用しよう!家中あちこちで収納に使えます

箱の色や柄はできるだけ目立たないものを選んでいますが、気になる場合には他の箱や収納用品と近い色の紙を貼ることもあります。
>>>【保存版】空き箱に紙を貼ってリメイクしたい!うまくいかないときに見直すポイント(後編)

空き箱の活用はこちらも参考に:
「何かに使えそう」とたまる空き箱や空き容器は、用途を決めて使い倒す!
捨てられない思い出の空き箱は、素材で分ける!管理しやすいシンプルなルール
小さなビニール袋はボックスティシューの空き箱で簡単管理

あなたは生み出された時間で何をしますか?
何をしたいですか?

心地いい暮らしづくりに役立てれば嬉しいです。

ライフオーガナイザー 岩崎 梢
ブログ : いまを楽しむ、くらしづくり日記

メンバー紹介
手放し先リスト
本の収納