一度はやめた水切りかご。買い直した理由と予想外に便利だったこと

おはようございます。
ライフオーガナイザー/一級建築士の和田さや子です。

わが家のキッチンには、ビルトイン食洗機があります。ビルトイン食洗機をフル活用すれば、手洗いは少なくなるはず。そう思い、キッチンを広く使うために、水切りかごを手放したのが4年前の入居時でした。

一度はやめた水切りかご。買い直した理由と予想外に便利だったこと

そこから月日が流れ、「やっぱり水切りかごはあったほうがよい!」という結論になり、今年に入ってから買い直しました。その経緯と、選んだ水切りかごを紹介します。

■水切りかご代わりに使っていたラックが家事の邪魔になっていた

水切りかごのない生活の間、手洗いしたものは、シンクについていた水切りラックの上で乾かしていました。

一度はやめた水切りかご。買い直した理由と予想外に便利だったこと

シンクの左にある水切りラックは、シンクの幅の4分の1くらいを占拠してしまいます。シンクの幅は十分にあるので、問題ないと最初は思っていたのですが……。やはり、シンクはもっと広く使いたい!と思うようになりました。

ラックの上は不安定で、水筒をたてて乾かしている途中で倒してしまうこともあり、小さなストレスが積み重なってきていました。

■水切りかごを選ぶポイントは?見た目とサイズ感の両立

水切りかごを買い直すことに決めたものの、どれを買うか決めるまでに意外と時間がかかりました。わが家のキッチンは壁付けタイプなので、水切りかごを置くとリビングダイニングから丸見えになります。

・インテリアに馴染む色であること
・シンク横の幅(20cm)に置けるもの
・洗い物の量に合わせて伸縮できるタイプ

そんな条件に合うものをと探して、「山崎実業」のTOWERシリーズの水切りラックにたどり着きました。

置いてみたときは、「ちょっと大きすぎた?」と、ちょっと焦りました。実際使ってみると、食洗機で洗えない大きなお鍋を乾かすこともあるので、このサイズで良かったと思っています。

一度はやめた水切りかご。買い直した理由と予想外に便利だったこと

■期待していなかったけど想像以上に便利だったこと

食洗機を活用しているので、この水切りカゴに置くものはお皿ではありません。水筒やそのパーツ、お弁当のフタやお箸箱、とにかくこまごまとしたものが大半です。

一度はやめた水切りかご。買い直した理由と予想外に便利だったこと

このこまごまとしたものを乾かすのに便利なのは、水切りカゴのフチについていたフックでした。

一度はやめた水切りかご。買い直した理由と予想外に便利だったこと

かごに積み重ねておくより、フックに吊るしたほうが早く乾くので、とても便利です。乾かすのが便利になったことで、水筒の分解掃除もおっくうじゃなくなったのが、意外な収穫でした。

水切りかごの存在感があることは否めませんが、キッチンを広く使えるようになったので、導入して大正解でした。

“水切りかご”はこちらも参考に:
キッチン水切りかご復活!無印良品「ステンレスワイヤーバスケット」が最適だった理由
水切りかごをなくしたい!狭いキッチンを効率的に使うために取り入れた3つのアイテム
靴をもっと収納したい!下駄箱の靴収納量アップは差し込みダボと棚板で解決!

あなたは生み出された時間で何をしますk化?
何をしたいですか?

心地いい暮らしづくりに役立てれば嬉しいです。

ライフオーガナイザー/一級建築士 和田さや子
HP:NIGI DESIGN

メンバー紹介
手放し先リスト
学用品