「自宅で気軽におもてなししたい!」のハードルを下げるポイントとは?

おはようございます。
ライフオーガナイザーの白石規子です。

春になると、新しい出会いもたくさん。「ご自宅にゲストをお招きして、おもてなししたい!」という方も多いのではないでしょうか。ですが「おもてなしって大変そう!」「時間も手間もかかりそう!」と、思いますよね。

今日は、東京都世田谷区在住のライフオーガナイザー尾崎千秋さんが主催する“いつでも人が呼べるおもてなしレッスン”をご紹介します。取材スタッフが、簡単&時間短縮でおもてなしできるポイントを実際に体験してきました。

「自宅で気軽におもてなししたい!」のハードルを下げるポイントとは?

尾崎さんの講座では、いきなりおもてなしするためのお料理やテーブルセッティングの話はしません。“もてなす意味”や“何が自分にとってハードルになっているのか?”など、まずはライフオーガナイズに基づいた思考の整理からスタート。

「自宅で気軽におもてなししたい!」のハードルを下げるポイントとは?

次はメニューづくり。
おもてなしというと、「豪華な料理を!」「見栄えのするものを!」と思いがちですが、「実は、自分が得意な“普段の料理”がポイントなんです!」ということをお聞きして、なるほど!と納得。

「自宅で気軽におもてなししたい!」のハードルを下げるポイントとは?

さらに今度は、タイムスケジュールを考えます。
“タイムスケジュールが苦手”な人、多いかもしれません。ですが、家族で食べるよりも多い量の食事を作るためには、スケジュール管理は必須。上手に時間を組むことができるようになると、普段の暮らしにも大いに役立ちます。

「自宅で気軽におもてなししたい!」のハードルを下げるポイントとは?

手際よく準備され、調理された料理は、軽やかに盛りつけられて、こんなに豪華に! わたしたちが見ている調理時間は、たったの30分程度。

「自宅で気軽におもてなししたい!」のハードルを下げるポイントとは?

「こんなに豪華なメニュー。さぞ下ごしらえに時間や手間がかかっているのでは?」と思いますよね。実は、準備を少しでも楽にするために、積極的にレトルト食品や市販の調味料を使ったりしているのだとか。

「おもてなしをするには、あれもこれもしなくちゃ!」という意識のハードルを下げる、気づきや工夫を体験できるおもてなし講座でした。「自分の中で高くなっているハードルは何か?」を考えるだけでも、おもてなしに対する気持ちが少し楽になるかもしれません。

あなたは生み出された時間で何をしますか?
何をしたいですか?

心地いい暮らしづくりに役立てれば嬉しいです。

ライフオーガナイザー 尾崎千秋
HP:ラクに!楽しく!おうちしごとのすすめ
写真 1,2,3,5:白石規子 / 4:さいとうきい
記事 白石規子

尾崎さんのご自宅を紹介した過去記事はこちら:
ダイニングテーブルは必要なし!使い方いろいろ、コンパクトなリビングテーブル使いのすすめ
おもてなしは入り口から! ゲストの気分が上がる玄関のつくりかた
“すっきり見えるキッチン”は、ものを扉の中に収めなくても作れます

メンバー紹介
手放し先リスト
本の収納