おはようございます。
ライフオーガナイザーの白石規子です。
いよいよ2016年も今月で終わります。12月末から1月にかけては、家族で過ごすイベントも盛りだくさん! 片づけ収納ドットコムでは11月にイベントグッズ特集を行いましたが、今日は、夫婦二人のわが家のイベントグッズについて、ご紹介します。
■“ミニサイズ”をセレクトして、管理しやすさを最優先
結婚した当初は、「大きいクリスマスツリーを飾りたい!」「リースや門松を飾りたい!」という、初々しい願望にあふれていました。が、その当時は年末年始も仕事が忙しく、イベントの準備どころではありませんでした。「きっと、大きいモノを管理するのは無理」、そう思い、夫に恐る恐る相談。すると、夫も飾り物にはほとんど興味がないことが発覚!
そこで購入したのは、ミニサイズの装飾品たち。
クリスマスツリーは高さ23センチ。門松にいたっては、12センチです。
「このサイズと量なら、忙しくても、面倒でも、扱えるはず!」
■この箱以上は増やしません!1年分でこのボリューム
使わない期間は、100円ショップで購入したボックスに収納。“グッズはこの箱に入る量だけ”と決めています。箱の中にはまだ余裕がありますが、今のところ増やす予定はありません。
季節に合わせてアイテムを“出して”“収めて”の繰り返し。特に飾る日は決めておらず、「気づいたら出す」というゆるい感じです。
■使う頻度が少ないから、見えないところに保管でOK
箱に入れたグッズは、クローゼットの上部の奥に保管。
この場所から出す頻度は1年に2~3回。ということで、夫のバッグの奥に鎮座しており、普段は表から見えません。また、ラベルも貼ってありません。この場所にある、唯一のアイテムなので、間違えようもないのです。
自分の暮らしに合ったアイテムと量を見極めることで、たとえそれが小さくても、季節と気分を盛り上げてくれますよ。
あなたは生み出された時間で何をしますか?
何をしたいですか?
心地いい暮らしづくりに役立てれば嬉しいです。
ライフオーガナイザー 白石規子
HP : シアワセの法則
■『イベントグッズの収納』アイディアはこちら
・狭い収納でも楽しめる!かさばる季節のイベントグッズとのちょうどいい付き合い方
・お宝収納第2弾! アイドルのツアーグッズのライフオーガナイザー的収納術
・IKEA・100円ショップが大活躍!「まとめて」「分けて」「見て分かる」収納で気楽にイベントを楽しむ
・家にツリーは飾る派ですか? いちばん楽な楽しみ方とは?
・こんなものもお宝です! ライフオーガナイザー的ライブグッズの収納術
・見直しのチャンス到来! クリスマス用品は“自分たちの温度”で残したいモノを選ぼう