「冷蔵庫ピタッとファイル」でプリントだらけの冷蔵庫がすっきり!管理もラクにする工夫
冷蔵庫にプリントやチラシをはっておくと、パッと目につくので便利ですが、たくさんはってしまうと見た目が気になることも……。そんなときは専用ファイルにまとめておくと、すっきり管理できますよ。
冷蔵庫にプリントやチラシをはっておくと、パッと目につくので便利ですが、たくさんはってしまうと見た目が気になることも……。そんなときは専用ファイルにまとめておくと、すっきり管理できますよ。
収納の定番「無印良品」ポリプロピレン引き出しは、上・横に並べると空間いっぱいに収納スペースを生み出す優れもの。たくさん並べたらどこの場所がいちばん使いやすい?など配置の基準についてご紹介します。
スマホ1つで身軽に生活したい! そう思っても、一人で何役もこなす働くママは、書類や子どもの学校プリントなど、完全ペーパーレスは難しい。そこで、いつでもどこでもコレを開けば大丈夫!なファイルの使い方をご紹介します。
子どもの靴下、知らないうちに数が増え、引き出しは靴下で溢れて迷子が続出!そんな事態を防ぐには、用途によって置き場所を変えることがポイントでした。
片づけのプロが自宅の納戸を片づけていくシリーズ、最終回です。一度片づけた収納の見直しを経て、期限どおりにみんなが使える納戸になりました。
使っているうちにだんだん増えていくLINEのトークルーム。トーク一覧画面からお目当てのトークが見つけにくくなったときに設定すると便利な機能をご紹介します。初期設定のまま使っている人、必見ですよ。
ものを収めるときに、収納スペースが足りなくて残念な思いをしたことはありませんか? そんなときは、扉の裏側も使って収納力アップ! しかも閉じるとスッキリです。