持ちものリスト不要! 時間別・種類別の小分け収納ケースで旅行の準備がカンタンに!
「旅先での状況を思い浮かべながら、必要なものをリストアップする作業が苦手」という方必見! 持っていくものリストをつくらなくても、旅行のパッキングをスムーズに進められるアイデアをご紹介します。
「旅先での状況を思い浮かべながら、必要なものをリストアップする作業が苦手」という方必見! 持っていくものリストをつくらなくても、旅行のパッキングをスムーズに進められるアイデアをご紹介します。
「ママは宿題手伝わない!でも、仕組みづくりなら手伝うよ」。夏休みの宿題を温かく楽しく見守るための3つの工夫をご紹介! これで最終日に追い込みの涙を流すことはなくなるかな?!
「もっと早く知りたかった!」そんな声から生まれた本が発売となりました。ナチュラルクリーニングを中心とした数多くのテクニックが学べる一冊です。
靴を分けて、立てることでスペースを確保することができます。あふれて来た靴を収納するポイントを2つご紹介します。
忙しい、うるさい、散らかる…ぞっとするような夏休みは、ママ一人で乗り越えるのではなく子どもたちも一緒に。旅行に行くのも楽しみだけど、小さな仕組みと巻き込み作戦で史上最高の夏休みに!
『片づけ大賞2016』こども部門のエントリーは7月29日まで! かたづけをすることで、こども自身の意識や、毎日の暮らしが変わることだってあるんです。
旅の終わりは次の旅の始まり。旅の片づけをしっかりやっておけば、次の旅行の準備もスムーズです。……と、わかっていても、どうしても旅行の片づけが後回しになってしまうなら、スーツケースを●●●●してはいかがでしょうか?