ポストイットがクッションに!! 親子間の“伝えた・聞いてない問題”を平和的に解決しよう!
高校生や成人した子どもたちのリクエストは、親にとっては喜ばしいことばかりではありません。お互い気持ちよく、情報共有するための仕組みづくりには、ポストイットが便利です!
高校生や成人した子どもたちのリクエストは、親にとっては喜ばしいことばかりではありません。お互い気持ちよく、情報共有するための仕組みづくりには、ポストイットが便利です!
時間を生みだす片づけ・収納のコツをライフオーガナイザーがお伝えするWEBマガジン「片づけ収納ドットコム」グランドオープン祝1周年!これを記念し読者の皆さまと編集チームがリアルにお会いできるイベントを11月上旬頃、大阪(中央区心斎橋)と東京(中央区日本橋)の二カ所で開催します。どうぞお楽しみ!
リサイクルショップの引き取り。どんなものに値がつくかは行ってみないとわかりません。実際にブックオフへさまざまなものを持ちこんだ体験記をご紹介。
思い出の詰まった子ども服がついにサイズアウトしてしまう…でもすんなりは捨てられない。そんなとき、洋服の装飾だけでもリユースできれば、思い出は形を変えてまた思い出を重ね始めます。
「大きな家具を買うと、あとが大変」。そんなとき、スチールラックなら、場所を選ばず使えて便利です。高さと収納用品を活用して、大量収納&使いやすさをかなえた例をご紹介します。
一歩でも歩く距離を減らしたい!ずぼらな自分を受け入れて収納場所を決めたら、片づけられるようになったというライフオーガナイザーの化粧品収納は、もはや一歩も動きません。
小さい子どもの「おもちゃ置き場」は、子ども部屋やリビングの一角に設けたおもちゃコーナーだけではありません。ママのイライラが減って、子どもも大満足できる、意外な場所をご紹介します。