洋服の衝動買いをしなくなる!お得なセールでも納得したものを購入する3つのコツ

おはようございます。
ライフオーガナイザー、クローゼットオーガナイザーの原田ひろみです。

夏のセールが始まりましたね。お得になると、ふだんより財布のひもがゆるんだり、衝動買いしてしまい、「せっかく買ったけど着なくなっちゃった…」なんて経験はありませんか?

私もセールでは失敗を繰り返し、タンスの肥やしを増やし続けてきました(苦笑)。衝動買いグセ、洋服が手放せない…など、いつもクローゼットに悩みを抱えてましたが、さまざまな失敗経験から、今では楽しく買い物ができるようになりました。私がいま、納得したものを手に入れるために意識している3つのことをご紹介します。

1.手持ちの服を確認、欲しいアイテムをリストアップする

手持ちの服を確認し、欲しいアイテムをリストアップしています。
どんな服を持っているか再確認することで、同じようなものを買うこともなくなり、無駄な買い物も減ります。

洋服の衝動買いをしなくなる!お得なセールでも納得ししたものを購入する3つのコツ

さらに、シーズン中に着ようと思っている手持ちの服を数値化すると、具体的にイメージしやすくなります。たとえば、「ボトムは8 着、トップスは10着。組み合わせを変えると20パターンできる」など、買い物前に確認しておくと、十分な数を持っていることを再確認できるので、むやみに服を買い足すことはなくなりました。

2.洋服を買う前にコーディネートを考えてみる

洋服を買うときには、手持ちの服で2~3パターンコーディネートができるか考えてみます。

洋服の衝動買いをしなくなる!お得なセールでも納得ししたものを購入する3つのコツ

セールでは、いつもより安くなっているので、ふだん着ていないような洋服についチャレンジしたくなることありませんか?

けれども、手持ちの服との合わせ方が思いつかないまま買ってしまうと、「買ったものの着こなせない」なんてことになりがち。洋服を手放すことが苦手な私は、「まだきれいだし……」と着なくなっても手放せず、いつまでもクローゼットにため込み、服が増えてクローゼットが使いづらくなることを何度も経験してきました(苦笑)。

以前は買うことに満足して、タグをつけたままクローゼットにしまう。なんてことをよくやってましたが、いざ合わせようとすると何と合わせていいかわからずワンパターンに。新しい服を購入して気分が上がっているときに、ふだん着るとき、仕事のときなどライフスタイルに合わせて、数パターンコーディネートを考えておくと、朝の身支度もスムーズで、時短にも繋がります。

洋服の衝動買いをしなくなる!お得なセールでも納得ししたものを購入する3つのコツ

3.購入に迷うときはいったんその場から離れる

洋服の購入に迷ったときはすぐに買わず、必ずいったんその場を離れるようにしています。同じくネットで洋服を購入するときも。

洋服の衝動買いをしなくなる!お得なセールでも納得ししたものを購入する3つのコツ

衝動買いグセがある私は、ポチっとするだけで購入できるネットショッピングは気をつけないといけません(笑)。送料無料にするために余計なものまでカートに入れていることもあるので、いったんパソコンの前を離れるようにしています。

少し時間をおいて冷静になってみると、「必要ないものだったのに思わず買ってしまうところだった!」なんてことが何度もあったので、お店でもネット購入でもいったんその場から離れることは、効果的な方法です。どうしても欲しいときは、かならず気になってまた戻ってくるのでそのときはもちろん納得して買いますよ!

洋服の衝動買いをしなくなる!お得なセールでも納得ししたものを購入する3つのコツ

セールにかかわらず洋服を買うときは、安くなったアイテムだけで考えるのではなく、「今のライフスタイルに合った洋服を選んでいるか?」、「それを着ている自分が想像できるか?」など暮らしに合わせて考えることが、満足できる洋服の買い方に繋がると今は感じています。

納得できる買い方を見つけることと同様に、自分に合ったスムーズな洋服の手放し方も身につけ、入口と出口、両方のバランスを整えることを意識したいですね。

クローゼットの収納についてはこちでも紹介しています。
「引き出し収納」vs「吊るす収納」、使いやすさを優先したクローゼット収納とは?
見渡せる!持ち運べる!気軽に使える! 100均の連結クリアケースを使ったイヤリング収納 

あなたは生み出された時間で何をしますか?
何をしたいですか?

LINEでの情報配信を開始しました!
ぜひ友だち追加をお願いします。
友だち追加

ライフオーガナイザー 原田ひろみ
ブログ:クローゼットの片づけからはじめる快適な暮らし

メンバー紹介
手放し先リスト
学習スペース