便利グッズと事前のひと手間で、水回りのめんどくさい掃除をやめる!

おはようございます。
ライフオーガナイザーで、現役会社員でもある手塚千聡です。

みなさん、掃除は好きですか? 私はきれいな部屋は大好きですが、マメに掃除したり、念入りに汚れを落としたりするのは苦手です。今日はそんな私がなるべくマメに掃除をしなくてすむように利用しているグッズや、心がけているひと手間についてご紹介します。

■水回りグッズのヌメリ防止にコレ!~歯磨きコップと石けんホルダー

洗面所で使ってよかったのが、「PLYS(プリス)」のタンブラーです。このタンブラーは持ち手を下にして置くだけで、中に残った水が流れて自然に水が切れるような形状をしています。

使うときにゆすいで、たまに洗剤で洗っていると、水が残っているなんてことは正直気にもならなかったのですが、ネットショップで見つけて使ってみると、快適で手放せなくなりました。中に水がたまらないと、すぐに乾いてしまうので、定期的に洗剤洗いする手間がなくなりました。

毎日洗う必要がないものは、いつ洗ったらいいかを判断するのもプチストレスだったりしませんか? このタンブラーならヌメリが出ないので、わが家ではめったに洗いません。洗いどきを気にしなくてすむのも楽ちんです。

便利グッズと事前のひと手間で、水回りのめんどくさい掃除をやめる!

水回りで使うものは水キレがいいものが手間いらずと気づかせてくれたもうひとつが、「DALTON(ダルトン)」の「マグネティック ソープホルダー」でした。わが家では浴室で使っています。

吸盤で本体を壁につけて、ビンの王冠のような形状のパーツを石けんに取り付けます。それぞれがマグネット式でくっついたり外したりできるようになっていて、小さな子どもでもサッと取って戻すことが可能。宙に浮くので、水がついて石けんがヌルヌルすることもありません。

それまでは下に水がたまるタイプの石けん置きを使っていましたが、水切りの隙間についた石けんを取り除いたり、水がたまってヌルヌルする受け皿を掃除するのが嫌でした。石けんホルダーを置き換えただけで、苦痛な掃除をすべて手放せました。

便利グッズと事前のひと手間で、水回りのめんどくさい掃除をやめる!

■汚れをつきににくくするならコレ!~トイレスタンプと排水口“らくハピ”

掃除はすっかり汚れてしまってからより、汚れが溜まる前にマメにする方が楽だというのが実感です。とはいえ、毎日使うたびに掃除をするほどのマメさを持ち合わせていない私にとって、ひとつの解決策だったのは、汚れを予防できるグッズを使うこと。

いろいろなグッズがあるなか、わが家で定着しているもののひとつが、「ジョンソン」の「スクラビングバブル トイレスタンプ」です。

わが家のトイレ掃除は、毎朝私が入るときにさっと便座と床を拭くほか、週に一度、以前ライター秋山が紹介していた「スクラビングバブル 流せるトイレブラシ」で便器内を掃除しています。
>>>トイレ掃除のストレス解消!使い切りの「流せるトイレブラシ」効果とは?

その後に汚れがつきにくくなるこの「トイレスタンプ」を押すだけ。新居に越してきた3年前からずっと使っているので、ビフォーアフターの違いはわかりませんが、ゴシゴシこすらなくても週一回の掃除で新品のようにトイレが使えているのは事実です。

便利グッズと事前のひと手間で、水回りのめんどくさい掃除をやめる!

もうひとつ汚れ防止に重宝しているのが、「アース製薬」の「らくハピ お風呂の排水口用 ピンクヌメリ予防 防カビプラスという商品です。

「らくハピ」は比較的最近使い始めたものの、すぐに効果を実感できました。わが家は排水口の汚れをためなくてすむよう、排水口カバーなど、臭気防止などの機能上必要がない部材をあらかじめ取り外しています。「らくハピ」はそこにポンと置くだけ。まったく掃除が不要になるわけではありませんが、確実にその頻度は減らせます。

以前は週一回の掃除を怠り、気づけば素手では触りたくない汚れが付着していましたが、今では毎日髪の毛やゴミはティッシュでつまんで取り除き、そのほかは月に一度さっとお湯とブラシで掃除すれば完了です。

便利グッズと事前のひと手間で、水回りのめんどくさい掃除をやめる!

■水回りのホコリ防止にはコレ!~熱いお湯シャワー

最後にご紹介するのはグッズではなく、事前のひと手間を組み込むことで、掃除が不要になったケースです。場所は浴室ドアの換気口。ご家庭により違うと思いますが、わが家のドアは2列の換気口の下の溝にホコリが溜まりがちでした。綿棒で地道に掃除しても、数週間たてばすぐにホコリが目立つように。日々溜まっていくホコリを見ながら掃除のタイミングを見計らうのがプチストレスでした。

不織布をドアに貼って、換気をしながらホコリを寄せない方法もあると聞いてやってみたのですが、見ためがイマイチで長続きしませんでした。そこで試してみたのが、お風呂上がりに50度以上の熱いお湯シャワーで汚れを落とす方法。

便利グッズと事前のひと手間で、水回りのめんどくさい掃除をやめる!

元々おわが家では、最後にお風呂に入った人が掃除をするのですが、私が最後のときは、カビや汚れ防止に熱いお湯シャワーをかけてから上がっていました。そのお湯シャワーをもうひと手間、浴室ドアにもかけるという方法です。ドアを浴室側に引き込んでから外から内側に向けて換気口めがけてシャワーをかけるのですが、これだけで、日々のホコリが流れるのか、お手入れいらずのドアになりました。

新たな手間は加わりましたが、ホコリが溜まってから掃除する手間と、いつ掃除するかと気にするストレスに比べたら、私にとってはなんてことない手間でした。

人によってストレスを感じるポイントはさまざまですが、そのひとつひとつに応えてくれるほどさまざまなアイデア商品が販売されています。自分にフィットするものを見つけられたら、嫌な家事を手放せるかも!ぜひお試しください。

“掃除をラクにするアイデア”についての関連記事:
「無印良品」のほうき+フロアーシート! 砂や髪の毛が抜群に掃除しやすい合わせ技とは?
簡単だから続けられる! いつもの片づけにプラスして、大掃除いらずのキッチンへ
トイレ掃除のストレス解消!使い切りの「流せるトイレブラシ」効果とは?

あなたは生み出された時間で何をしますか?
何をしたいですか?

心地いい暮らしづくりに役立てれば嬉しいです。

ライフオーガナイザー 手塚千聡
ブログ : 不機嫌にならない暮らし~会社員ワーママの、ラクしてシェアして、時間を生み出す暮らし術~

メンバー紹介
手放し先リスト
雛人形の収納