おはようございます。
ライフオーガナイザーの前田梨絵です。
どこの家にもある、ハンガーや洗濯ネットに洗濯バサミなどの洗濯グッズ。最近では、ファイルボックスなどを使ってすっきりまとめて収納されている方も多いですよね。けれども、「ボックスから出し入れが面倒!」なんて方には、いちばんシンプルな、こんな収納方法もおすすめです。
■「ハンガー」は、かけっぱなしだから出し入れの手間なし
わが家は、洗面所に突っ張りポールを取り付けていて、そこで基本部屋干しをしています。そのため、ハンガーは突っ張りポールにかけっぱなしです。
すぐ向かいにある洗濯機から取り出した洗濯物は、突っ張りポールにかかっているハンガーを取ってかけるだけ。別の場所から出し入れする手間がかかりません。
ちなみに、洗濯物が乾いてもこのままクローゼットへしまうので、ハンガーから外して掛けなおす手間もかかりません。
ハンガーの出しっぱなし感が少しでも出ないように、種類や色を揃えています。使っているのは、「無印良品」ポリプロピレン洗濯用ハンガー・シャツ用・3本組 約幅41cmと、ポリプロピレンハンガー・薄型・ピンチ付 幅41cmです。使わないときは片側に寄せれば見た目もスッキリしますが、洗面所の扉を閉めてしまえば見えないので、普段はこんな感じが多いのが現状です。
使いっぱなしのラクさにはかないませんね。
■「洗濯ネット」はS字フックにかけておけば勝手に乾いてラク!
洗濯ネットは、洗面所にあるチェスト横にS字フックでかけるだけです。使うときにはすぐに手が届くし、洗濯後も濡れたままかけておけば勝手に乾きます(笑)。こちらも出しっぱなしでも気にならないように、シンプルなのものを選びました。「IKEA」で随分昔に購入したもので、今は売られていないようです。
■洗濯バサミは持たないという選択なら収納場所も必要なし!
基本部屋干しのわが家には、洗濯バサミはありません。以前は、ベランダで外干しのときに使っていたこともありましたが、いつの間にか劣化して使えなくなっていました。それ以降買っていないのですが、ときどき外干しで洗濯バサミを使いたいときには、ダブルクリップなどの文房具で代用していますが、問題なく使えています。
持たないという選択をすれば、収納場所すら必要なし!「何かで代用できないかな」と考えてみるのもいいですね。
洗濯グッズの収納場所に関する記事はこちら:
・形も大きさもバラバラな洗濯ハンガーは、まとめて「タブトラッグス」ですっきり収納
・「どう使いたいか?」から考えた、狭さをいかす洗面所収納
・動線がポイント! 洗濯をラクにするグッズと置き場所とは?
あなたは生み出された時間で何をしますか?
何をしたいですか?
心地いい暮らしづくりに役立てれば嬉しいです。
ライフオーガナイザー 前田梨絵
HP : 壁紙から始める新しい暮らし