【動画あり】マンションの和室を洋室にDIY!1万4000円で置くだけフローリング〜手順と実践編〜

おはようございます。
ライフオーガナイザーで一級建築士のあさおか まみです。

私の仕事部屋は、リビングとつながる和室です。畳だった床を、高校生だった息子とDIY でフローリングに変えて使っています。

前回の記事では、その経緯などをお伝えしていました。
>>>マンションの和室を洋室にDIY!1万4000円で置くだけフローリング〜どうやる?検討編〜

今回は、実際のDIYの手順と、その後使っていてどうなのか?をお伝えします。

【動画あり】マンションの和室を洋室にDIY!1万4000円で置くだけフローリング〜手順と実践編〜

■フローリングとなる床の広さを測り、計画してから加工する

まずは畳を撤去。私は、地域のゴミ処理センターへ、自分で持ち込みました。畳の下のコンクリートスラブは、こまかなゴミなどが落ちていたので、まずは床を掃除。

【動画あり】マンションの和室を洋室にDIY!1万4000円で置くだけフローリング〜手順と実践編〜

新たに床を作る寸法を計測します。
事前のホームセンターのリサーチで、使用する材料は決めていたので、1820×910mmの木質ボード「OSB板」を6畳の部屋にどうやって敷くかを計画しました。

【動画あり】マンションの和室を洋室にDIY!1万4000円で置くだけフローリング〜手順と実践編〜

OSB板は寸法を指定し、ホームセンターでカット加工してもらいました(赤いラインが板をカットした部分)。6枚の板のうち3枚(図の3、5、6)は、1辺をカット。1枚(図の4)は2辺をカットして、部屋の大きさに合わせました。

■スタイロフォームとOSB板を敷き詰める

畳を撤去したことで、リビングの床との間にできた高さの差を埋める必要があります。その調整材として、断熱も兼ねられる「スタイロフォーム」を使用しました。

スタイロフォームは、柔らかい素材なので、家庭用のカッターで簡単に切ることができます。購入したスタイロフォームは、部屋のサイズに合わせてカットしながら全体に敷き詰めていきます。

【動画あり】マンションの和室を洋室にDIY!1万4000円で置くだけフローリング〜手順と実践編〜

フローリングとなるOSB板は固定せず、敷き詰めたスタイロフォームの上に置くだけにしたので、撤去も簡単です。

【動画あり】マンションの和室を洋室にDIY!1万4000円で置くだけフローリング〜手順と実践編〜

リビングに接した部屋の入り口となる部分に、あまり柄ムラのない加工していない板を、リビングから遠い部屋の壁際に、寸法調整でカットした板を配置しました。

■DIYをやってみた感想と注意するポイント

寸法を測って加工してもらったのですが、最後の板が入らない事態に。そこで最後は、ノコギリでカットして調整することになり、その作業に苦労しました。

また、窓周りはこまかな凹凸があります。その形状に合わせて板を加工することはできないので、細部の完成度はあきらめ、家具を置くなどのレイアウトの工夫で目に入りにくくしました。

【動画あり】マンションの和室を洋室にDIY!1万4000円で置くだけフローリング〜手順と実践編〜

■2年ほど経過した今の使い心地は?

合板の反りなどの影響で、歩くと床鳴りがするようになりました。ですが、主に私のデスクワークで使用するだけなので、問題なく使えています。

猫と暮らすにも、フラットな床で掃除がしやすく、汚れや傷が目立たないところも気に入り、概ね快適です。

【動画あり】マンションの和室を洋室にDIY!1万4000円で置くだけフローリング〜手順と実践編〜

全体の工程、畳を撤去するところから部屋が完成するまで、約1分の動画です。

畳をフローリングにしたい場合、部屋のサイズに合わせて加工して配送され、畳の上に敷くだけの「ウッドフローリング」もあります。部屋の用途や、予算によってDIY の材料や方法もいろいろです。
私のようなやり方も、ひとつの事例として参考になると嬉しいです。

既存のものを撤去してDIYで快適にした事例はコチラも参考に:
【実録】キッチンの吊り戸棚を撤去してみた!費用やメリット・デメリットは?
【動画あり】クローゼットの扉を外してみた!外すだけで広く使え、見た目のすっきりも実現

あなたは生み出された時間で何をしますか?
何をしたいですか?

心地いい暮らしづくりに役立てれば嬉しいです。

ライフオーガナイザー あさおか まみ
HP:暮らsing〜片づけで私らしい暮らし〜

メンバー紹介
手放し先リスト
学習スペース