おはようございます。
ライフオーガナイザーの東風平美穂です。
洗濯をするとき、衣類を守るために洗濯ネットを使います。形や用途別など、バリエーションが豊かですよね。
毎日洗濯を担当しているわたしなら、ぱっと見て「これはあの円柱形のネットだ」「これは平べったくて小さめのネットだ」と瞬時に判断して、使い分けることができます。
けれども、たまにしか使わない家族にとっては、使いたいものを探し当てるのは困難なよう。通常、洋服用のよく使うネットは、まとめて洗面台の扉裏に収納していますが、それ以外の特殊なものについては、分散して収納するのが正解でした!
洗濯ネットの分散収納の3つのケースをご紹介します。
■ズボン専用ネットは、個人の収納場所へ
主人だけが使うズボン用のネット「パンツのための洗濯ネット」というものがあります。
作業ズボンを洗うときに使うネットで、しわになりにくく、とても便利なアイテムです。まとめて置いている、洗面台扉裏にはちゃんとあるのに、見つけられないのか「無い、無い」と主人に言われるのが、その都度ストレスに感じていました。
よく考えると、このズボン専用ネットを使うのは主人だけ。主人のスペースに置けばいいのだと気づきました。
同じ洗面所にあるリネン庫の、主人のパジャマや下着のスペースに置くことにしました。それからは、ネットのことを聞かれることがなくなり、作戦大成功です!
■トイレマット用大型ネットは、トイレが正解
トイレマットを洗うときには、専用の大型のネットを使っています。
マットを洗おうと思ったときに、トイレから洗面所までネットを取りに行くのがめんどうだな、と感じることがありました。そこで、トイレにある収納スペースに置くことにしたんです。
すると、マットを洗おうと思ったら、すぐに実行に移せるようになりました。サッと動けて、いい気分です。同じ家事なのに、置き場所を変えただけで、こんなに気分良くできるようになったのは、新たな発見でした。
■マスク用ネットは、手洗いの動線に合わせて配置
外から帰ってきたらまず、手を洗いに洗面所へ行きます。そのときにマスクも外すので、そのタイミングでマスクをネットに入れられるよう、洗濯機側面にフックで吊るすようにしました。
まとめて収納している場所とほとんど変わらない、近い場所ではありますが、見えていると忘れずにネットに入れることができます。
「まとめて収納するのが当然」という思い込みを外して、いま一度考えてみると、より良い方法が見つかるものですね。
洗濯ネットの収納や活用アイデアはこちらにも:
・洗濯ピンチと洗濯ネット、収納グッズのいらないシンプル収納法を見つけました!
・ランドリーバッグを使う派も使わない派もお悩みが一挙解決?! 「カインズ」のバスケットにもなる洗濯ネットがすごい!
・時短におすすめ!洗濯ネットを持ち出して、洗濯仕分けは外出先で済ませちゃう??
あなたは生み出された時間で何をしますか?
何をしたいですか?
心地いい暮らしづくりに役立てれば嬉しいです。
ライフオーガナイザー 東風平美穂(こちんだみほ)
ブログ : ココチイイコト~自分の好き♡と出会うくらし方~