家電の外箱保管は必要?捨てて大丈夫?保管ルールでスペース無駄なし

おはようございます。
ライフオーガナイザーの濱名愛です。

外箱はとっておく派?それとも捨てる派?私は、以前は引っ越しなどに備えて、取って置く派でしたが、よくよく考えたら、ずっとはいらないことに気づきました。

家電の外箱保管は必要?捨てて大丈夫?保管ルールでスペース無駄なし

■家電の空き箱保管は最初の3カ月で十分

現在、わが家の家電の外箱は、購入後3カ月程度の保管がルール。これは、夫のアイデアで、家電の初期不良の返送に備えるためです。使うことはほとんどありませんが、3カ月を過ぎたら廃棄します。

保管場所は、ベランダに置いたスチールラックの一番上の段。雨風が当たりにくく、180cmほどのラックの一番上なので、部屋の中からも目につきにくい場所です(わが家は戸建てのため、ベランダに置いても近隣のご迷惑にはなりません)。

家電の外箱保管は必要?捨てて大丈夫?保管ルールでスペース無駄なし

廃棄の時期を厳密に管理しているわけではありませんが、ときどきベランダを見て、「そろそろ捨てても良い時期だな」と思ったら廃棄します。

■外箱を保管しなくなった理由とは?

以前は、季節家電の箱は大事に保管しておき、シーズンが終わると家電を分解して、買ったときと同様に箱に収納し、納戸に入れていました。

家電の外箱保管は必要?捨てて大丈夫?保管ルールでスペース無駄なし

けれども、毎回出して組み立てるのも、シーズン後、お手入れしてから分解するのも面倒で、季節が終わっても放置しがちでした。

あるとき、「組み立て、分解がおっくうなら、分解せず、ホコリよけの布をかぶせて納戸に片づけたらいいんだ!」と気づきました。とっても簡単なことなのに、「箱に戻さないといけない」という思い込みがあったんですね。これで、季節外れのヒーターや扇風機を、しばらく家の片隅に放置することがなくなりました。

家電の外箱保管は必要?捨てて大丈夫?保管ルールでスペース無駄なし

ということで、季節家電の箱は処分。

その他、テレビなどの箱は、「引っ越しに便利だから」と、進学で一人暮らしを始めるときに親に教わり、それをずっと踏襲していました。けれども、何度か引っ越しを重ねて気づいたんです。引っ越し業者さんは、プロの梱包資材と技術で、専用箱がなくても、とても上手く梱包してくれます。ということは、引っ越しのために箱を保管する必要はないんですね。

家電の外箱保管は必要?捨てて大丈夫?保管ルールでスペース無駄なし

そういうわけで、家電外箱は、初期不良に備える期間以外、わが家では不要になりました。

■忘れることなく、タイミングよく処分できる保管場所は?

以前、ずっと箱を保管していたときは、箱をつぶして、押入れやクローゼットの奥に立てて置いていました。

家電の外箱保管は必要?捨てて大丈夫?保管ルールでスペース無駄なし

ふだんは使わず、引っ越しのときに出せば事足りるので十分でしたが、ダンボール箱はゴキブリの温床になりやすいと聞いて、今の家では、ベランダのラックの上を定位置にしました。押入れの奥などより目に入りやすいので、捨てどきを忘れずに、タイミングよく処分できる点も気に入っています。

わが家の場合は、箱にまで思い入れがある品はないため、このルールでちょうどよいと感じています。

外箱収納の関連記事はこちら:
ないほうがずっといい!おもちゃの外箱を処分したら“楽ちんな片づけ”が叶いました
今すぐできる! 薬が取り出しやすくなる簡単な小ワザとは?
狭い収納でも楽しめる!かさばる季節のイベントグッズとのちょうどいい付き合い方

ないほうがずっといい!おもちゃの外箱を処分したら“楽ちんな片づけ”が叶いました

今すぐできる! 薬が取り出しやすくなる簡単な小ワザとは?

狭い収納でも楽しめる!かさばる季節のイベントグッズとのちょうどいい付き合い方

あなたは生み出された時間で何をしますか?
何をしたいですか?

心地いい暮らしづくりに役立てれば嬉しいです。

ライフオーガナイザー 濱名愛
HP :カタヅケシコウ

メンバー紹介
手放し先リスト
学習スペース