奥のものが出しにくい引き出しを攻略! ささっと出し入れしたいタイプ向きの収納術

おはようございます。
4人の子どもと暮らすライフオーガナイザーの中矢くみこです。

わが家では、似た大きさの深めの引き出しが2カ所あります。

1つめは洗面台。

奥のものが出しにくい引き出しを攻略! ささっと出し入れしたいタイプ向きの収納術

2つめはキッチンです。

奥のものが出しにくい引き出しを攻略! ささっと出し入れしたいタイプ向きの収納術

深さが似ていても、使いやすさが全然違うこの2つの引き出し。「フルオープンで引き出せるかどうか?」が大きな要因でした。

■フルオープンするか否か? 2つの引き出しを比較

わが家でフルオープンの引き出し収納があるのがキッチンです。

奥のものが出しにくい引き出しを攻略! ささっと出し入れしたいタイプ向きの収納術

最後まで引き出したとき、上の段との被りはほぼありません(2cm程度)。

奥のものが出しにくい引き出しを攻略! ささっと出し入れしたいタイプ向きの収納術

いちばん奥に収納しているものもさっと引き上げられるので、出し入れするときもノンストレスです。

奥のものが出しにくい引き出しを攻略! ささっと出し入れしたいタイプ向きの収納術

逆に、使いこなすのに試行錯誤したのが、洗面台の引き出し。引き出しの奥行きの2/3程度しか引き出せないので(上の棚との被りは6〜7cmほど)、奥のものを出そうと思っても、上段の引き出しに引っかかってしまいます……。

奥のものが出しにくい引き出しを攻略! ささっと出し入れしたいタイプ向きの収納術

さっと出し入れをしたいタイプの私には、この引っかかりが、どうにも億劫に感じてしまうのです。そこで、どんなものを収納すると使いやすいのか、いろいろと試してみました。

■奥に収納しても支障がないアイテム「3つの条件」

これまでに収納したもので、失敗したものと、逆に出し入れに支障がなかったものを振り返ってみました。すると、奥に収納しても支障がないものには3つの条件が!

奥のものが出しにくい引き出しを攻略! ささっと出し入れしたいタイプ向きの収納術

①使う頻度が月に1回以下のもの
②形が変わる素材のもの
③小物以外のもの

今は、パウチタイプの洗剤ストックを奥に収納しています。

奥のものが出しにくい引き出しを攻略! ささっと出し入れしたいタイプ向きの収納術

大きめのパウチ洗剤のストックは、出し入れで引っかかりそうですが、ぐにゃっと形が変わるので大丈夫。使う頻度が月に1度あるかないかなので、出し入れもそこまで面倒に感じていません。

奥のものが出しにくい引き出しを攻略! ささっと出し入れしたいタイプ向きの収納術

よく使うものを限定して、手前だけに収納するようにしたことも良かったようです。引き出しがそこまで大きくないので、カテゴリーも少し絞り気味に。今は「衣類や靴をきれいにするもの」だけと決めて、上靴を洗うセット(ブラシ・洗剤)、たまにつかう洗濯洗剤の定位置にしています。

■使いにくい引き出しの攻略法は、サイズが変わっても応用可

家の中には、他にもフルオープンできない引き出しがあります。たとえば、子どもが使っているシェルフも、洗面所と同じく2/3程度しか引き出せません。

奥のものが出しにくい引き出しを攻略! ささっと出し入れしたいタイプ向きの収納術

洗面所と違うのは、横長で奥行きが浅めというサイズ感。奥行きが浅い場合も、半分より奥はやはり出し入れがしにくく感じます。この引き出しも試行錯誤の結果、今の収納物に落ち着きましたが、洗面所と同様、3つの条件に当てはまるものを収納していました。

奥のものが出しにくい引き出しを攻略! ささっと出し入れしたいタイプ向きの収納術

この引き出しには、「外で運動するときに着る・使うもの」を奥と手前の2列で使い分けています。出し入れのしにくい奥には、年に1、2度しか出し入れをしない、シーズンオフの小学校の体操服やスクール水着を。出し入れしやすい手前には、毎週使う習い事用の体操着や汗拭きタオル、クールタオルを収納しています。

同じ家具でも、長男の洋服を収納していた引き出しは、どうにも中の洋服が取りにくいからと、引き出しを外してしまう荒業も。
>>>使いにくいと諦めない!IKEAのワゴンやトロファストを片づけやすい収納にプチカスタム

使いにくいと諦めない!IKEAのワゴンやトロファストを片づけやすい収納にプチカスタム

同じ引き出しでも、収納するものを変えるだけで、使い勝手がずいぶんと変わりました。戻しにくい場所に無理やり入れることも減ったので、散らかりにくくもなりましたよ。

洗面所の使い勝手をよくする収納についてはこちら:
奥行きが深い、凸凹してる、使いづらい洗面台下収納の攻略法はこれ!
製作費0円のDIY!奥行きが深くて使いづらい洗面台吊り戸棚の出し入れを楽にする収納グッズ
洗面台の鏡裏収納、“奥行きが浅く”て“使いにくい”からこそ、あるモノの収納に最適でした!

奥行きが深い、凸凹してる、使いづらい洗面台下収納の攻略法はこれ!

製作費0円のDIY!奥行きが深くて使いづらい洗面台吊り戸棚の出し入れを楽にする収納グッズ

洗面台の鏡裏収納、“奥行きが浅く”て“使いにくい”からこそ、あるモノの収納に最適でした!

あなたは生み出された時間で何をしますか?
何をしたいですか?

心地いい暮らしづくりに役立てれば嬉しいです。

ライフオーガナイザー 中矢くみこ
ブログ: 凸凹でも片づけベタでも整う仕組みがある

メンバー紹介
手放し先リスト
防災計画