【裁縫道具】すぐに使えて片づけもラク!ワークデスクの引き出しに収納する3つのメリット

おはようございます。
ライフオーガナイザーの梅野優子です。

裁縫道具の使用頻度や思い入れは、人によってさまざまですよね。わたしの場合、子どもたちが小さいころは手作りの服を作ったり、習い事の衣装を作ったりと思い入れもありましたが、現在は、裾上げやほつれの補修、ゼッケンの付け替え程度で、めっきり使用頻度も減りました。

そのため、裁縫道具はコンパクトにし、仕事部屋の押入れの片隅に入れていました。

【裁縫道具】すぐに使えて片づけもラク!ワークデスクの引き出しに収納する3つのメリット

最近、その場所を着物の収納に譲りました。
>>>着物収納は今あるスペースを活用!押入れ+棚柱で叶うフレキシブル収納

これを機に、裁縫道具を同じ部屋のワークデスクの引き出しに収納してみたところ、思いがけず快適になりました。その3つのメリットについてご紹介します。

■メリット①持ち運び不要でムダな動きなし!

“裁縫道具は裁縫箱に”と思い込み、裁縫箱がわりに、家にあった「無印良品」のポリプロピレンファイルボックス(スタンダードタイプ・ワイド・1/2)に入れていました。

【裁縫道具】すぐに使えて片づけもラク!ワークデスクの引き出しに収納する3つのメリット

使うときには、押入れからミシンとともにボックスごと持ち出し、裁縫作業をするワークデスクへ毎回持ち運んでいました。

【裁縫道具】すぐに使えて片づけもラク!ワークデスクの引き出しに収納する3つのメリット

そのちょっとした手間がめんどうで、作業を後回しにしてしまうことが多々ありました。そして、終わったあとの片づけはもっと億劫で、大きなストレスを感じていました。

今回、裁縫作業をしていたワークデスクの脇の、キャビネットの真ん中の引き出しに裁縫道具を収納することにしました。というのも、その引き出しは仕事関係のものを収納するにはサイズ的に使い勝手が悪く、有効活用できていなかったのです。

着物収納にスペースを譲ったミシンもデスク横に置くことにしました。

【裁縫道具】すぐに使えて片づけもラク!ワークデスクの引き出しに収納する3つのメリット

作業時には、デスクから一歩も動かずにミシンをセッティングして、そのまま作業に取りかかれるようになりました。おかげで作業を後回しにすることがなくなりました。

■メリット②“ぱっと見てわかる”作業時は開けっ放しで

引き出し収納は、開けるだけで全部のものが見渡せて、目的のものが手に取りやすいので、作業がスムーズです。

【裁縫道具】すぐに使えて片づけもラク!ワークデスクの引き出しに収納する3つのメリット

引き出しを開けたままにして作業をすれば、使ったものを戻すのもワンアクションです。

【裁縫道具】すぐに使えて片づけもラク!ワークデスクの引き出しに収納する3つのメリット

■メリット③片づけ不要!終わったら引き出しを閉めるだけ!

以前は、作業を終えると片づける気力まで残らず、使ったままの状態で放置することもよくありました……。

【裁縫道具】すぐに使えて片づけもラク!ワークデスクの引き出しに収納する3つのメリット

いちばんのストレスだった後片づけは、引き出しを閉めて、ミシンを横に置くだけで終了です。

【裁縫道具】すぐに使えて片づけもラク!ワークデスクの引き出しに収納する3つのメリット

今回の件で、収納の使いにくさが、ただでさえ億劫な作業を後回しにしてしまう原因とあらためて実感しました。使用頻度の低さゆえに見直しをしないままでしたが、使用頻度にかかわらず、ストレスを感じたときが見直しの機会ですね。

“裁縫道具の収納”はこちらも参考に:
裁縫上手から苦手な人まで!片づけのプロ14人の裁縫箱を見せてもらいました(前編)
裁縫上手から苦手な人まで!片づけのプロ14人の裁縫箱を見せてもらいました(後編)
まるで小さな手芸店!一歩も動くことなく、必要なものがすべて揃う裁縫セットコーナー

あなたは生み出された時間で何をしますか?
何をしたいですか?

心地いい暮らしづくりに役立てれば嬉しいです。

ライフオーガナイザー 梅野優子
HP:片づけサポート【すっきり工房】 カフェ【ume-cafe】

メンバー紹介
手放し先リスト
学習スペース