持っている洋服ぜんぶを数えてみたらどうなる? やってみてわかった変化とは【前編】

おはようございます。
ライフオーガナイザーの東風平美穂です。

おしゃれには自信がなく、クローゼットの整理に苦手意識を持っていました。管理もうまくできてはおらず、持っている洋服の量も把握できていない状態でした。

持っている洋服ぜんぶを数えてみたらどうなる? やってみてわかった変化とは【前編】

先日のライター柴田さんの記事を読んで、「数えるだけならわたしにもできそう」と思い、やってみました!
>>>無理に手放す必要なし!何着あるか数えるだけで、クローゼットが片づく理由

■90着で15分なら、わが家はどのくらいかかる?

最近、ウォークインクローゼットの扉を外したこともあり、クローゼットの中も気になるようになってきました。
>>>【動画あり】クローゼットの扉を外してみた!外すだけで広く使え、見た目のすっきりも実現

柴田さんの記事を読んで、洋服の枚数を数えるだけでアイテムの偏りを確認したり、洋服の管理がラクになるのなら、やってみたいと思いました。枚数を数えるだけ、というのが、ハードルが低くてやってみようという気持ちになります。

持っている洋服ぜんぶを数えてみたらどうなる? やってみてわかった変化とは【前編】

柴田さんの場合は90着で15分。それなら、わが家はその倍はかかりそうだな、とざっくりと計算。数えた後、不要なものなどの仕分けをして、元に戻すまでは、トータルで2時間くらいはかかるかな、と見積もりました。

それなら半日あれば十分、ある日の午前中を使ってやってみることにしました。

■2カ所にある洋服全部を出してみる

わたし個人の洋服は、クローゼットの80cmハンガーバーにかけているものと、チェストの引き出し3つ分の洋服があります。まずは、それらを全部出してみることに。

持っている洋服ぜんぶを数えてみたらどうなる? やってみてわかった変化とは【前編】

チェストは出すのに4分。数えるのは10分。
クローゼットは出すのに6分、数えるのは8分。

持っている洋服ぜんぶを数えてみたらどうなる? やってみてわかった変化とは【前編】

数えるだけなら、18分であっさりと終わりました。想像より短い時間で完了です。このくらいなら、定期的にやってもいいと思えるくらい簡単でした。

■以前より増えている?はたして結果はいかに

実は、数年前に一度数えてみたことがあって、そのときは153着だったんです。その後、ずいぶん長い間数えてはいなかったので、現在はもっと増えているように漠然と感じていました。

持っている洋服ぜんぶを数えてみたらどうなる? やってみてわかった変化とは【前編】

ところが実際に数えてみたら、全部で113着でした。思ったより少ない印象です。想像では200とか大きな数字を考えていましたが、実際はそれほどでもなかった。数えてみて事実がわかり、なんだか不思議な安心感がありました。

後編では、アイテムの偏りについての把握、不要なものの仕分けをやってみて気づいたことなどをお伝えします。

後編はこちら
>>> 持っている洋服ぜんぶを数えてみたらどうなる? やってみてわかった変化とは【後編】

洋服の量が気になるときの参考に:
失敗に学んでたどり着いた「家族もわかる」「管理もラクにできる」家族5人の洋服収納とは?
500着から84着へ!厳選してわかった洋服の適正量とその理由
【洋服編】300着の洋服を整理してリバウンドしないクローゼットへ

あなたは生み出された時間で何をしますか?
何をしたいですか?

心地いい暮らしづくりに役立てれば嬉しいです。

ライフオーガナイザー 東風平美穂(こちんだみほ)
ブログ : ココチイイコト~自分の好き♡と出会うくらし方~

メンバー紹介
手放し先リスト
本の収納