リビングのおもちゃの散らかりにイライラ! 5分ですっきり片づく収納法の秘訣とは?

おはようございます。
ライフオーガナイザーの木村道子です。

狭いリビングに、いろいろなおもちゃを散らかして遊ぶ息子。娘はこういう遊び方をしなかったため、「あれこれ出さないで!」と、はじめはイライラしました。

リビングのおもちゃの散らかりにイライラ! 5分ですっきり片づく収納法の秘訣とは?

遊んでいる息子を観察すると、おもちゃを組み合わせ、次々と想像力を膨らませ、自分の世界のなかに入り込んでいることに気づきました。この時間がこの子にとっては大切!思い切り散らかして遊ばせてあげたい!

そこで、散らかしても5分で片づけられるように、おもちゃの収納を見直しました。もう、散らかったリビングを見てもイライラしません。

■遊び方を観察して、散らかるポイントを確認

息子が2歳の頃は、おもちゃ箱をとにかくひっくり返していましたが、4歳になった今は「散らかすにも理由がある」ことに、気づきました。

①お気に入りのおもちゃが見つからない

小さなフィギアがお気に入り。他のおもちゃに埋もれて目当てのものが見つからない

②使いたくなったおもちゃが見つからない

ときどき使うおもちゃが、どこに入ってるか迷う

③想像の世界を広げるため、おままごとセットやブロックも出していく

自分の世界に入り込んで、夢中でおもちゃを広げていく

以上の3つの理由がありました。

■超一軍おもちゃ以外はざっくり収納に。探すのも片づけも簡単!

今、息子にとっての超一軍のおもちゃは、フィギアです。フィギアや人形系をまとめて1つのケースに入れていたのですが、小さくて埋もれてしまうため探すのに苦労していました。

そこで、超一軍のフィギア一式を、家にあった「無印良品」のアクリルメガネ・小物ケースの引き出しに収納することにしました。透明なので見えやすく、探すのも片づけるのも簡単です。

リビングのおもちゃの散らかりにイライラ! 5分ですっきり片づく収納法の秘訣とは?

その他は、ざっくり収納です。

リビングにあるおもちゃを「2軍フィギア類・車・ボール・ブロック・おままごと・その他」の6種類に分けて、それぞれにケースを準備しました。

リビングのおもちゃの散らかりにイライラ! 5分ですっきり片づく収納法の秘訣とは?

ポイントは「その他」ボックスです。他のボックスに分類されないものは、まとめてここに入れると決めました。木のカメラ、マイク、赤ちゃんの頃のおもちゃなど、息子のお気に入りは「その他ボックス」へ。息子が探すときに迷わなくなり、片づけるのも簡単です。

収納に使っているのは、「無印良品」のやわらかポリエチレンケースです。口が広く、ポイポイ投げ入れられるので、楽に片づけられます。

子どもたちは、学研ニューブロックのケースがお気に入り。ですが、1つずつばらさないとキレイに収納することができませんでした(そしてよく「入らない!」と呼ばれていました)。

リビングのおもちゃの散らかりにイライラ! 5分ですっきり片づく収納法の秘訣とは?

やわらかポリエチレンケースは余裕があるため、ブロックをばらさなくても片づけられることを伝えると、子どもたちも納得して変更できました。息子がお気に入りのケースの蓋は処分せず、一緒に収納しています。

■「最近使ってないな…」登場回数が少ないおもちゃは別室へ

成長や興味の変化により、子どものお気に入りのおもちゃはころころ変わります。そこで、「最近使ってないな」と感じるおもちゃは、リビングから和室の押し入れに移動することに。

自分で出せる場所なので、使いたくなったときも呼ばれることはありません。

リビングのおもちゃの散らかりにイライラ! 5分ですっきり片づく収納法の秘訣とは?

子どもによって、遊び方・おもちゃの使い方がまったく違うことに気づき、息子の遊びを落ち着いて見守れるようになりました。毎回、完璧に息子が1人で片づけられるようになったわけではありませんが、すぐに元に戻せることがわかっているので、イライラすることもなくなりました。

最近は、「1人で全部片づけたよ!」と嬉しそうに報告してくれることもあり、成長を感じています。

子どもが自分で片づけられる「おもちゃ収納」はこちら:
きっかけはおもちゃ屋さんのディスプレイ。プラレールの収納方法を変えたら、“自分で片づけられる子”に
おもちゃが散らかるリビング! 子どもの「できること」から選んだ収納場所はテレビボードでした
男の子が大好きな組み立て系おもちゃ収納は、自分でできる仕掛けと片づけやすさでお悩み解決!

あなたは生み出された時間で何をしますか?
何をしたいですか?

心地いい暮らしづくりに役立てれば嬉しいです。

ライフオーガナイザー 木村道子
ブログ :ナノハナニッキ

メンバー紹介
手放し先リスト
本の収納