ラクして美味しく野菜をとりたい!「サラダスピナー」の使いこなし方とは?

おはようございます。
ライフオーガナイザーの浦中礼子です。

手軽に食べられて手に入れやすいレタスは、ほぼ毎日の食事に、サラダや料理の付け合わせとして活躍しています。ただ、しっかり水切りできていないと、水っぽくて美味しくないのが悩みどころでした。

そんなときネットで見つけたのが、簡単にしっかり水切れできて、サラダが格段に美味しくなるという「サラダスピナー」。口コミには、「洗いにくい」「かさばる」という意見もありましたが、それでも購入したのは、「もっと手軽に美味しいサラダが食べたい!」という思いからでした。

サラダスピナーを活用するための工夫をご紹介します。

ラクして美味しく野菜をとりたい!「サラダスピナー」の使いこなし方とは?

■優先したことは「ラクになるかどうか」

それまでは、洗ったレタスをキッチンペーパーで一枚ずつ水気を拭きとり、ジッパー付き保存袋に入れて保存していました。ただ、これだと手間がかかるわりに水切れが不十分で、さらにキッチンペーパーのゴミが大量に出るのもストレスでした。

ラクして美味しく野菜をとりたい!「サラダスピナー」の使いこなし方とは?

「もっとラクに、手軽にならないかな?」と考えていた私には、サラダスピナーでの水切りは、軽くハンドルを回すだけなのでとても簡単!レタスに水っぽさもまったく残らないし、オイルやドレッシングを少しかけるだけでも味が薄まらずにからむので、美味しく食べられます。さらに、ゴミもまったく出なくなったのも嬉しいところです。

■選んだポイントは「使いやすさ」と「洗いやすさ」

一口に「サラダスピナー」といっても、さまざまな色や形のものがあります。「ラクしたい」からこそ、簡単に使えるものがいいと選んだのは、「ワールドクリエイト」の「viv サラダスピナーS」(直径21×高さ14cm)です。

ラクして美味しく野菜をとりたい!「サラダスピナー」の使いこなし方とは?

ハンドル部分が長めにできていて、持ちやすくラクに回せるようになっています。

ラクして美味しく野菜をとりたい!「サラダスピナー」の使いこなし方とは?

また、衛生的に使いたいので、パーツがすべて分解できることも重要なポイントでした。分解できると、とても洗いやすいです。ザルなどのこまかい部分の汚れが目立ってきたら、お湯に溶かした過炭酸ナトリウムに浸けるだけの、簡単な漂白&除菌で清潔に使えています。

ラクして美味しく野菜をとりたい!「サラダスピナー」の使いこなし方とは?

■レタス1玉を一気に洗ってサラダスピナーごと冷蔵庫で保存

わが家では、買ってきたレタス1玉を一気に洗って水切りします。これをだいたい2、3日で食べきるのですが、思いきって、サラダスピナーをそのまま「保存容器」にして冷蔵庫に入れるようにしました。

ラクして美味しく野菜をとりたい!「サラダスピナー」の使いこなし方とは?

冷蔵庫の一番上の段、左側の手前が定位置です。レタスが入っているときも、空のときも置いていて、収納場所にもなっています。

わが家の冷蔵庫は270Lと小さいサイズなので、なかなか大きなスペースをサラダスピナーにとられています。それでも、レタスはシャキシャキでとても美味しいし、気軽に野菜が摂れていることがわが家にとっては大切だったので、満足しています。

料理をラクにしてくれるグッズについてはこちらにも:
3つの「無印良品」キッチングッズで、毎日のごはんづくりが面倒から気楽になった!
便利さにびっくり!「家事問屋 味見スプーン」名前以上の多用途な5通りの使用法とは
料理をスピードアップする! 「チョイむきスマート」で楽しく時短皮むき

あなたは生み出された時間で何をしますか?
何をしたいですか?

心地いい暮らしづくりに役立てれば嬉しいです。

ライフオーガナイザー 浦中礼子
ブログ: シンプルで豊かな暮らし~Create a simple life~

メンバー紹介
手放し先リスト
学習スペース