「洗面台下しか収納がない!」という思い込みを捨てたら、収納スペースが見つかった!

おはようございます。
ライフオーガナイザーの浦中礼子です。

家族3人で暮らすわが家は、2LDKの集合住宅。コンパクトな洗面所は、畳1枚分くらいの広さしかなく、収納といえる場所は、洗面台下にある観音開きの小さなスペースだけでした。

「洗面台下しか収納がない!」という思い込みを捨てたら、収納スペースが見つかった!

■「収納はここしかない!」と詰め込んでいたら、家族から不満が……

洗面台下の収納は、幅55×奥行き42×高さ40cmほどありますが、真ん中に配管があってうまく使えないのがストレスでした。

「洗面台下しか収納がない!」という思い込みを捨てたら、収納スペースが見つかった!

そのうえ、洗面所にはここしか収納がないため、洗面台やバスルームで使うものは、ここに入れるしかありません。奥のものも取り出しやすいように、「無印良品」の「ポリプロピレンファイルボックス・スタンダードタイプ・ホワイトグレー・1/2」を使っていましたが、とにかく詰めているだけなので、何が入っているのかわかりにくいし、ズッシリ重くて引き出しにくいと、家族から不満の声が……。

「洗面台下しか収納がない!」という思い込みを捨てたら、収納スペースが見つかった!

何度も買い物に行くのは面倒なので、これ以上ストックを減らしたくない。でも、見にくくて取りにくい状態もなんとかしたい、と思っていました。

■「分散して収納する」と決めたら、収納スペースが見つかった!

そこで、あらためて洗面所内を見回してみると、すきま収納に4段重ねて使っている「無印良品」の「ポリプロピレンケース引出式ハーフ・深型」の上にスペースを発見!同じシリーズの「ポリプロピレンケース引出式ハーフ・浅型」を1段プラスして、収納を増やすことができました。

「洗面台下しか収納がない!」という思い込みを捨てたら、収納スペースが見つかった!

また、かさばる洗濯洗剤の詰め替えパッケージは、洗面所から近い、廊下の物入れ収納に移動させました。

「洗面台下しか収納がない!」という思い込みを捨てたら、収納スペースが見つかった!

ストック類は「使う場所に収納するのが最適だ」と思い込んでいたので、なんとしてでも洗面台下の収納に収めようとしていました。でも、それが使いにくさの原因になっていると気づいて、少しずつ分散して収納することにしたら、収納スペースを見つけられたんです。

■見やすく取りやすくなった収納は、家族にも好評!

すきま収納の上に増やした引き出しには、洗面台で使うもの(歯ブラシや歯みがき粉、ヘアワックスなど)を集めました。すぐ手が届く位置にあるので、ストックを出すときに「パッと取れて使いやすい!」と家族も喜んでいます。

「洗面台下しか収納がない!」という思い込みを捨てたら、収納スペースが見つかった!

洗面台下の収納には、洗剤のボトル類とバスルームで使うものが、スッキリと収まりました。

「洗面台下しか収納がない!」という思い込みを捨てたら、収納スペースが見つかった!

シャンプーなどの詰め替えパッケージも、手前から見えるように並べることができて、取りやすく、ストックの管理もしやすいです。

「洗面台下しか収納がない!」という思い込みを捨てたら、収納スペースが見つかった!

買ってきたものをしまったり、ストックを管理したりするのには、使う場所に集めて収納する方法がラクだと思っていました。でも、小さな収納しかない場合、それができないことも。今回、わかりやすい場所に少しずつ分散することで、かえって使いやすい収納にできたことは、嬉しい発見になりました。

洗面台下収納をうまく使う方法はこちらにも:
もう洗面台下にモノを溜め込まない!「見える化」したら在庫がわかる快適な収納に
奥行きが深い、凸凹してる、使いづらい洗面台下収納の攻略法はこれ!
何を? どれだけ? どう収める? 極狭洗面台の使い方

あなたは生み出された時間で何をしますか?
何をしたいですか?

心地いい暮らしづくりに役立てれば嬉しいです。

ライフオーガナイザー 浦中礼子
ブログ: シンプルで豊かな暮らし~Create a simple life~

メンバー紹介
手放し先リスト
学習スペース