「水切り棚」をもの置きにしてない? 乾かす場所に変えたら家事がぐんと楽に!

おはようございます。
ライフオーガナイザーの浦中礼子です。

3人家族のわが家は、2LDK(約55㎡)の賃貸住宅。狭いキッチンながら、1年半前にタンク式の食洗機を置いたことで、洗い物はずっと楽になりました。

最近ストレスに感じるのが、食洗機に入れられないもの。そこで、シンク上の水切り棚を使うようにしてみました。

「水切り棚」をもの置きにしてない? 乾かす場所に変えたら家事がぐんと楽に!

■食洗機に入れられないもの、洗った後はどこに置く?

食洗機に入れられない鍋やボウル、網から落ちる小さな箸置きなどの小物は、洗ってキッチンの調理スペースに置き、しばらくしてから拭き上げていました。ただ、それだと洗ったものが邪魔で調理スペースが使えなくなるのがとても不便でした。

「水切り棚」をもの置きにしてない? 乾かす場所に変えたら家事がぐんと楽に!

お茶の準備や翌日の朝食の支度をするスペースが取れず、かといって、すぐに拭いて片づけるのも面倒……。なんとかならないかと考えて、シンク上の水切り棚を文字通り「水切り」として使うことにしました。

■スペースを作り、洗ったものをサッと水切り棚に置けるように

それまで、水切り棚には、調理ツールを吊り下げたり、調味料を入れたカゴを置いたりしていました。まずはスペースをつくるために、これらを移動させることに。

「水切り棚」をもの置きにしてない? 乾かす場所に変えたら家事がぐんと楽に!

吊り下げる調理ツールは、数を減らして別の場所へ移動させ、カゴに入れた調味料も、よく使うものだけを残して、吊り戸棚の中に入れました。

「水切り棚」をもの置きにしてない? 乾かす場所に変えたら家事がぐんと楽に!

箸置きや水筒のパッキンなど、こまかいものが落ちないようにと小さなザルを購入し、水切り棚の上に設置。シンク周りは、落ちてくる水滴が気にならないよう、濡れても大丈夫なものだけ置くことにしました。

■洗ったものが邪魔にならず、ほったらかしで自然乾燥も

調理スペースに何も置かなくなったので、食事の片づけをした後でも、すぐに作業できるようになりました。

「水切り棚」をもの置きにしてない? 乾かす場所に変えたら家事がぐんと楽に!

水切り棚に洗ったものをパッと乗せるだけなのでとても楽だし、小さなザルを置いたおかげで、小物がスキマから落ちてくるストレスもなくなりました。一晩そのままほったらかして自然乾燥しています。

「水切り棚」をもの置きにしてない? 乾かす場所に変えたら家事がぐんと楽に!

片づけの最後には、濡れたシンク周りをサッと拭けば、ついでに掃除までできるようになりました。

「水切り棚」をもの置きにしてない? 乾かす場所に変えたら家事がぐんと楽に!

便利なのでいろんなものを置いていた水切り棚。「水切り」として使うようにしたら、調理スペースが確保できたうえ、後片づけも楽になりました。ついでに面倒な水回りの掃除までできるようになって、期待以上のストレスフリーを実感しています。

洗いものを楽に乾かす工夫についてのアイデアはこちらにも:
水滴や水垢がつきやすいキッチンのシンクまわりは、5つの方法で“きれい”をキープ!
水筒の乾燥と収納の悩みは「出しっぱなし」「入れっぱなし」で解決
乾かす場所に困る水筒やまな板に!買ってよかった、「無印良品」の多機能キッチンスタンド活用法

あなたは生み出された時間で何をしますか?
何をしたいですか?

心地いい暮らしづくりに役立てれば嬉しいです。

ライフオーガナイザー 浦中礼子
ブログ: シンプルで豊かな暮らし~Create a simple life~

メンバー紹介
手放し先リスト
学習スペース