ごちゃつく充電ケーブルをスッキリ!区別しやすい収納法と使用中の充電切れを防ぐ工夫

おはようございます。
ライフオーガナイザーの山田由乃です。

最近わが家では、ポータブルランプやブルートゥーススピーカーなど、充電が必要な電気製品がかなり増えました。ケーブルを常時さして使うものと違い、使用中に充電切れも発生します。さらに充電ケーブルの種類が多いと、それぞれの区別がつきづらく、ごちゃごちゃしやすいのも悩みでした。

ごちゃつく充電ケーブルをスッキリ!区別しやすい収納法と使用中の充電切れを防ぐ工夫

そこで、ケーブルの区別がつきやすく、すっきり収まる収納と、使用中の充電切れを防ぐための工夫をしました。

■製品名を表記したケーブルタグをつけ、わかりやすく

ダイニングテーブル近くの棚下のかごに、リビングダイニングで使う5種類の電気製品の充電ケーブルを収納しています。

ごちゃつく充電ケーブルをスッキリ!区別しやすい収納法と使用中の充電切れを防ぐ工夫

・ポータブルランプ2つ
・ポータブルテレビ
・ブルートゥーススピーカー
・iPad

以前、これらの充電ケーブルの数を少なくしてわかりやすくできないかと、それぞれの差込口の形や種類を調べたことがあります。その中で唯一、ポータブルランプ1つとブルートゥーススピーカーが、同じUSBtype-Cのコードでした。でも同時に充電することが多いため、兼用して一本にはせず、それぞれ使用することに。

ごちゃつく充電ケーブルをスッキリ!区別しやすい収納法と使用中の充電切れを防ぐ工夫

数は減らせませんでしたが、製品名を表記したケーブルタグをそれぞれにつけ、何のケーブルか区別をつきやすくしています。

■ケーブル同士が絡まないよう1本ずつケースに収納

以前は充電ケーブルを巻いた状態でケーブルクリップをつけ、かご内にまとめて保管していました。でも、結局ケーブル同士が絡まって、取り出しづらかったのです。

ごちゃつく充電ケーブルをスッキリ!区別しやすい収納法と使用中の充電切れを防ぐ工夫

現在はポータブルテレビ以外のケーブルを、ダイソーの「積み重ね収納ボックス(小物入れ)」に1本ずつ収納しています。

ごちゃつく充電ケーブルをスッキリ!区別しやすい収納法と使用中の充電切れを防ぐ工夫

ボックスの高さが8.3cmで、保管中にケーブル同士が絡まるほど浅すぎず、取ったり戻したりするときも深すぎず、ちょうどいいのです。ケースからなるべくケーブルがはみ出ないように収納することだけは、家族にお願いしています。

■週始めの夜、寝ている間に充電するタイミングを設ける

使用中に充電切れをして、音楽が聴けなくなったり、ランプがつかなくなったりするのは、ちょっとしたストレスになります。充電しながら使えるものがほとんどではありますが、コンセントから離れた場所で使用することもあり、充電ケーブルにつながれた状態での使用は見た目も少し嫌です……。

そこで、ポータブルランプ・ポータブルテレビ・ブルートゥーススピーカーに関しては、週始めの月曜日の夜、必ず充電して寝るようになりました。

ごちゃつく充電ケーブルをスッキリ!区別しやすい収納法と使用中の充電切れを防ぐ工夫

夜寝ている間に充電タイミングを設けることで、使用中の充電切れを防ぎ、コードにつながれた景色も見なくて済みます。ポータブルテレビだけ使用状況によっては追加で充電することもありますが、それ以外のものは使用中の充電切れを防げるようになりました。

ごちゃごちゃしやすかったケーブルもすっきり区別しやすく収納でき、使用中の充電切れもなく快適に使えています。

ケーブルの片づけや収納に関してはこちらの記事も参考に:
ケーブル収納の悩みは家にあるモノで解決!専用品以外で使えるグッズ3選
絡まった充電ケーブルをなんとかしたい!配線をすっきり管理するための片づけと収納のコツ
機械オンチでも迷わず選べる収納に!家じゅうのケーブル類を“使い道ラベル”でオーガナイズ

あなたは生み出された時間で何をしますか?
何をしたいですか?

心地いい暮らしづくりに役立てれば嬉しいです。

ライフオーガナイザー 山田由乃
ブログ: Kurashino-ne- 片づけ×植物ですっきり心地よい暮らし

メンバー紹介
手放し先リスト
本の収納