簡単!時短!節約!おすすめ自家製冷凍食品の活用方法

おはようございます。
ライフオーガナイザーの佐藤美香です。

料理をするのは、あまり好きでも得意でもありません。とはいえ、家族の健康や家計を考えると、外食やレトルトばかりともいきません。料理をする際には、時間や食材をムダにしたくない。そのため、まとめて下処理・保管できる自家製冷凍が重宝しています。

本日は、冷凍庫に常備している便利な食材について、ご紹介いたします。

■傷みやすい葉物はすぐ冷凍!そのまま調理そのままお弁当オカズ

あまり日持ちしない葉物類。使い切れないときは、早めに冷凍しておくのがおすすめ。小松菜や、ほうれん草をよく冷凍しています。

・小松菜

小松菜は生のまま冷凍することが可能。洗って使いやすい長さに切ったら、ペーパータオルで水気をとり、保存袋に入れてできるだけ空気を抜いて。炒め物やスープに、冷凍のまま入れて使えます。

簡単!時短!節約!自家製冷凍食品の活用方法

・ほうれん草

ほうれん草は、茹でてから、水気を絞って冷凍しています。茹でることで鮮度と風味が落ちるのを防ぎます。私は、お弁当用に、お弁当カップに入れて冷凍しています。

簡単!時短!節約!自家製冷凍食品の活用方法

お弁当箱にそのまま入れられるので、とても便利。白ダシや醤油を少し垂らし、かつお節をかけて入れていますが、今のところ、家族からの汁もれ被害のクレームもありません。

■豆類は、冷凍してボリュームあるおかずに変身!

高タンパク、低カロリー、お手頃価格の豆腐や納豆は、食卓の心強い味方。けれども、賞味期限が短いため、安いからと多めに買っても、使い切れずに賞味期限を切らしてしまうことも……。豆腐や納豆も冷凍することが可能です。冷凍ならではの便利な使い方もできますよ。

・豆腐

豆腐は水切りしたら、薄めに切って冷凍します。保存容器に、薄く切った豆腐を敷き詰めるようにして、冷凍しています。

簡単!時短!節約!自家製冷凍食品の活用方法

使うときは、流水で解凍し、水気を切ります。両手ではさんで“そっと”形がくずれないようにしぼれば、衣をつけて豆腐カツが作れます。私は、この“そっと”という作業がどうも苦手……。最初から崩して、ひき肉の代わりに使っています(笑)。

・納豆

納豆は、パックのまま保存袋に入れて、密封して冷凍(他の食材に、納豆の匂いがうつるのを防ぎます)。冷蔵庫で解凍すれば、そのまま食べることができます。冷凍することで、切って使うことができるので、私は油揚げに入れて揚げるのに使っています。生の納豆で作るより、楽ちんです。

簡単!時短!節約!自家製冷凍食品の活用方法

■お菓子やパンはまとめて焼いて小分け冷凍。おやつにぴったり

料理を作るのはあまり好きではないのですが、お菓子やパンなどを作るのは好き。1度で食べきれないときは、小分けにして冷凍しています。後日オヤツとして楽しめるのでいいですよ。1つずつラップに包み、保存袋に入れて冷凍しています。

簡単!時短!節約!自家製冷凍食品の活用方法

チンして食べてもいいですし、自然解凍でもOK。4歳の三女とのおでかけなど、袋のまま持っていき、「お腹空いた~」と騒がれるのを阻止しています。

冷凍するためにひと手間かけるのが、面倒だなと思うこともあります。ですが、冷凍することで、時短に繋がることや、便利になることも多いです。自分にあった方法で、上手に使っていければいいなと思います。

時短・便利な冷凍保存については、こちらの記事もご覧ください:
簡単!おいしい!時短料理の味方におススメ 自家製冷凍野菜セット
毎日の晩ごはんづくりをラクチンに!週末下ごしらえ&冷凍保存のススメ

簡単!おいしい!時短料理の味方におススメ 自家製冷凍野菜セット

毎日の晩ごはんづくりをラクチンに!週末下ごしらえ&冷凍保存のススメ

あなたは生み出された時間で何をしますか?
何をしたいですか?

心地いい暮らしづくりに役立てれば嬉しいです。

ライフオーガナイザー 佐藤美香
ブログ:愛家

メンバー紹介
手放し先リスト
学習スペース