「ラベルを作るのが面倒」と思ったら、収納方法と作り方を見直してラベリングをもっと気軽に

おはようございます。
ライフオーガナイザーの三瓶 ちゆきです。

片づけのプロはしっかりラベリングしていると思われがちですが、私はラベル作りがちょっと苦手。収納アイテムが変わっても、なかなかラベルの貼り替えができませんでした。

そこで、収納方法とラベルの作り方を見直したところ、ようやく気軽にラベリングができるようになりました。

ラベルを作るのが面倒と思ったら、収納方法と作り方を見直してラベリングをもっと気軽に

■ひと目でわかる収納に変えて、ラベルは最小限に

中身が見えない収納ボックスを使うときは、ラベルがあったほうがわかりやすいですが、中身が変わるたびにラベルを作り直すのは、ちょっと面倒……。

そもそもわが家の場合、せっかく頑張ってラベルを作っても、家族はあまり見ていない様子だったんです。そこで、ふだんよく使うアイテムは、ラベルに頼るのをやめ、なるべく中身が見える状態で収納するようになりました。
>>>片づけられない原因は「隠す」収納にあった!「見た目」より重視した3つのポイント

ラベルを作るのが面倒と思ったら、収納方法と作り方を見直してラベリングをもっと気軽に

入っているモノがひと目でわかればラベルは不要。ラベル作成の手間も省けます。

クローゼットの枕棚など、中に入っているモノが見えづらい場所は、ラベル代わりにわざと少しだけ中身が見えるように収納することも。家族も文字よりモノが見えているほうがわかりやすいようなので、多少見た目が悪くても、あえて中身が見えるように収納しています。

ラベルを作るのが面倒と思ったら、収納方法と作り方を見直してラベリングをもっと気軽に

■ラベル作成を手書きにしたら、貼り替えも気軽に

私は、自分で書いた文字があまり好きではなかったこともあり、以前はラベルライターを使ってラベルを作成していました。ですが、ラベルライターを出すそのひと手間がネックで、中身が変わったのに、ラベルはそのまま……ということが結構あったんです。

ラベルの内容と中身が合っていなければ意味がないので、とりあえず手書きで仮のラベルを作り、しばらく試してみたところ、苦手だと思っていた手書き文字も意外と気にならず、むしろ文字が認識しやすいことに気がつきました。

ラベルを作るのが面倒と思ったら、収納方法と作り方を見直してラベリングをもっと気軽に

手書きなら思いついたときにサッとラベルが作れるので、今ではすっかり手書き派です。

■ラベルはミシン目入りのマスキングテープ一択に

ラベルライターが壊れたのを機に、ラベリングはマスキングテープで済ませるようになりました。現在愛用しているのは、「無印良品」の「ミシン目入りマスキングテープ」。値段も手頃でコンパクト。これなら収納場所にも困りません。

ミシン目入りなので、はさみを使わなくてもきれいに切れますし、ラベルの長さもピッタリ揃って気持ちがいい。ラベルの長さなど細かいことが気になる私にとっては、ピッタリの商品でした。

ラベルを作るのが面倒と思ったら、収納方法と作り方を見直してラベリングをもっと気軽に

こちらのマスキングテープは、水性ペンでもきれいに書くことができるので、わざわざ油性ペンを取りに行く必要もなくなり、ラベル作りのハードルが一気に下がりました。

収納の見直しを頻繁にするわが家にとって、その都度ラベルを作り替えるのは、意外と大変な作業です。これからも無理なくできる方法で、わかりやすいラベリングを心がけたいなと思います。

マスキングテープを使ったラベリングはこちらにも:
おしゃれと人気の黒マスキングテープに白字ラベリング。予想外に「実用的」な3つの活用法
手書きラベル作りで片づけのプロが愛用!タックシール・マステ・付箋はこう使い分ける
使い勝手やコスパを徹底比較! 無印良品・セリア ・ワッツのミシン目入りマスキングテープ

あなたは生み出された時間で何をしますか?
何をしたいですか?

心地いい暮らしづくりに役立てれば嬉しいです。

ライフオーガナイザー 三瓶 ちゆき
HP : Le KURASSO 暮らしをラクに楽しく!

メンバー紹介
手放し先リスト
学習スペース