「見せる収納」と「隠す収納」の両方で使えるファイルボックスの形は?

おはようございます。
ライフオーガナイザーの国分典子です。

今月は、ライフオーガナイザーの間でも人気の収納用品「ファイルボックス」の活用例をご紹介しています。

これまでの記事:
「なんとなく」では選びません! 定番のあのファイルボックスを選んだ理由とは?
ファイルボックスは書類収納以外にも使えます! 洗面所での使い方は?
実況!王道の「無印良品」を勝ち抜いて、定番の座に就いたファイルボックスとは?!
キッチン収納、使いよさで選ぶなら100均カゴ2種でOK!
買って失敗したファイルボックス。用途を変えることでベストボジションが見つかりました

私の場合、ファイルボックスに求めることはこの3つ:

・ほしいと思ったらすぐに買いに行けるお店にいつも在庫がある → 利便性が高い
・使わないときはペタンコに畳んでしまっておける → 場所をとらない
・丈夫で長持ちする → 耐久性がある

愛用している「エトランジェ・ディ・コスタリカ」のファイルボックスは、この3つをクリアしている収納用品です。

ファイルボックスがキッチンで大活躍 斜めカット部分が使い勝手のポイント

書類整理はもちろん、キッチンの収納用品としても使っています。

たとえば、水筒やタンブラー、コンパクトサイズのミキサーなど、ひとまとめにして一つのボックスに収納すると、見た目はスッキリ、サイズもピッタリです。

ファイルボックスがキッチンで大活躍 斜めカット部分が使い勝手のポイント

おまけに、この形のファイルボックスを使う場合、斜めカットの部分の向きを変えると、中身を「隠す」か「見せる」かを、置く場所によって変えられるのもポイント。

たとえば、生活感を出したくないところは中のモノを隠し、生活感を出してもよいところは、取り出しやすいように、中のモノを見せるといった具合です。

【中に入っているモノを隠したい場合】
「ファイルボックスの背表紙が見える向き」に置く。こうしておくと、中身が見えずスッキリした印象になります。

ファイルボックスがキッチンで大活躍 斜めカット部分が使い勝手のポイント

【中に入っているモノを見やすくする場合】
「中身が見えても構わない向き」に置いています。こうしておくと少し見づらい場所でも、取り出しやすいメリットがあります。

ファイルボックスがキッチンで大活躍 斜めカット部分が使い勝手のポイント

一般的に、水周りといえば紙製の収納用品を使用するのは不向きな場所ですが、わが家の場合、収納スペースの扉をすべて外してカーテンで目隠しをしているので、通気性にはまったく問題がありません。気持ちよく使用できています。

……と、わが家でのファイルボックス活用例をご紹介しましたが、これを読者のみなさんにおすすめしているわけではないのでご注意くださいね。

収納用品を揃えること=快適ライフへの近道ではありません。まずは「自分が本当にしたいこと」を思い描き、それを実現するための時間を生み出す手段として「片づけ」や「収納」を活用する。それがライフオーガナイザーのアプローチです。

ご紹介しているライフオーガナイザーたちの実例は、数多くある「時間を生み出す片づけ・収納のアイデア」のひとつ。ご自身の暮らしに合うスタイルがあれば、参考にしてアレンジしてみてくださいね。

あなたは生み出された時間で何をしますか?
何をしたいですか?

心地いい暮らしづくりに役立てれば嬉しいです。

ライフオーガナイザー国分典子
ブログ名:ライフオーガナイザー・メンタルオーガナイザー国分典子が伝えるココロが軽くなる整理術

【参考】
EDC A4 マガジンボックス【ファイルボックス】 ホワイト|etranger di costarica WebStore

メンバー紹介
手放し先リスト
本の収納