おもちゃが散らかるリビング! 子どもの「できること」から選んだ収納場所はテレビボードでした
おもちゃがリビングに散らかっていてくつろげない! 結局イライラしながらママが片づけることに……ということ、ありませんか? 子どもが「自分で簡単に片づけられる」と母の「すっきりリビングでくつろぎたい」を同時に叶えた収納場所をご紹介します。
おもちゃがリビングに散らかっていてくつろげない! 結局イライラしながらママが片づけることに……ということ、ありませんか? 子どもが「自分で簡単に片づけられる」と母の「すっきりリビングでくつろぎたい」を同時に叶えた収納場所をご紹介します。
これさえ読めば、片づけ収納ドットコムで話題になった記事がわかる人気記事ランキング。2019年5月は、運動会シーズンということもあり運動会のお弁当についての記事が2つランクイン!洗濯物を干す際につかうピンチハンガーのお話も。
読書好きにとって、本の収納スペースをどう確保するか?は悩みの種ですよね。電子書籍にすればスペースの問題は解決しますが、紙ならではの魅力も捨てがたく…。そんな方へのヒントに、片づけのプロの体験を踏まえた紙の本と電子書籍との付き合い方をご紹介します。
家事に育児に仕事にいつもバタバタ…。でも、夫はちっとも協力してくれないし、どうして私ばっかりこんなに大変なの?!と毎日イライラ…。そんなストレスを抜け出すには、ファミリーカレンダーがおすすめです。そのメリットと工夫ポイントをご紹介します。
家事は自分がやるしかない、という思い込みはありませんか? 便利な家電を活用することで家事は楽になるけれど、本当はもっと家事シェアできると嬉しい。夫婦二人の働き方の変化に合わせて、ホットクック導入から家事シェアの形をつくった、片づけのプロの実践をご紹介します。
本棚を置きたい場所にコンセントや照明スイッチがあると、それらを避けて本棚を置くことになり、本棚のサイズも限られてしまいますよね。そこで、もっとムダなくスペースを活かせる本棚があったら……を叶えた簡単DIYをご紹介します。
これさえ読めば、片づけ収納ドットコムで話題になった記事がわかる人気記事ランキング。2019年4月は、「どうしても早起きできない共働き家庭の洗濯事情」が人気を集めました。