ペタッと簡単!デッドスペースを有効活用できる、「ダイソー」のマグネットを使った側面収納
マグネットを利用した“貼りつける収納”なら、めんどうな片づけが、ペタペタ貼るだけでとっても簡単に!しかも、意外な場所でも収納になるので、小さなデッドスペースを活用することができます。
マグネットを利用した“貼りつける収納”なら、めんどうな片づけが、ペタペタ貼るだけでとっても簡単に!しかも、意外な場所でも収納になるので、小さなデッドスペースを活用することができます。
冷蔵庫ドアポケットの収納のストレスだった「見つからない」「倒れる」「使い忘れる」。セリアの4つのアイテム使ってストレスを解決した収納方法をご紹介します。
レジ袋の有料化が始まってから約2カ月。エコバッグにはたくさんの種類がありますが、お気に入りは見つかりましたか?コンビニで手軽に買える、便利なエコバッグを2つ紹介します。
これさえ読めば、片づけ収納ドットコムで話題になった記事がわかる人気記事ランキング。2020年8月は、「無印良品」スタッキングシェルフで“ラク”と“すっきり”、「エコバッグ忘れた!」防止の小さい工夫、家づくり&片づけのプロが自宅を建てる~セカンドリビング 等が人気を集めました。
子ども部屋の計画をするとき、ドアの開き方まで考えていますか? “開き戸”にするか“引き戸”にするか、その決め手になる理由をいろいろな視点から考えてみました。
食器の収納といえば、食器棚や引き出し収納が一般的ですが、なんとなく使いにくいと思ったときは“分散収納”という方法も。引き出し収納から分散収納に変えて使いやすくなった実例をご紹介します。
復職1年目の何もかもに手がかかる時期、家の中を片づける時間は取りにくいものですよね。でも平日使うものだけに絞ったら、片づけのハードルは下がるかも?!“保育園準備をラクにする”片づけと収納についてご紹介します。