片づけのプロが大阪に集結!祝10周年2018JALOカンファレンスレポート(後編)

おはようございます。
日本ライフオーガナイザー協会代表理事の高原真由美です。

昨日に引き続き、昨年12月に大阪市で開催された日本ライフオーガナイザー協会カンファレンスレポートをお届けいたします。

夜の懇親パーティは乾杯からスタートし、各種授与式・授賞式も楽しく賑やかなムードの中、行われます。

慢性的に片づけられない人へサポートをするためのCLO(サーティファイドライフオーガナイザーの略称、本協会専門資格の名称)プログラム、初級・中級の資格取得者への認定証授与式での集合写真。

CLOプログラムは、米国ICDという団体から提供していただいている資格認定プログラムですが、ADHDの方への片づけ支援の方法等、ハイレベルなカリキュラムをがんばって勉強し試験をクリアしたメンバーにのみ、認定証や修了証が授与されます。

本協会と本協会会員に最も貢献したライフオーガナイザーに贈られる「コントリビューター賞」は、アメリカのベテランオーガナイザーであるジーン・ハルエ・フルヤ氏へ。この人なくして日本ライフオーガナイザー協会の発展はありえない、というくらい協会設立当初より絶大な支援をいただいていたことが受賞の理由となりました。

JALOAWARDのクライマックス、2018年度最も輝いていたライフオーガナイザーに贈られる「シャイニング☆スター賞」の授賞式。この賞は協会会員みんなの投票で決定するという非常に価値ある賞です。

その中で2018年ライフオーガナイザーとして最も輝いていた!と選ばれたのは、なんと同票でお二人!愛知県在住の香村薫さん(写真向かって左から二番目)と、東京都在住の下村志保美さん(右から二番目)です!

右端は昨年の受賞者の東京都在住の林智子さん、プレゼンターとして登壇いただきました。

2018年のシャイニング☆スター賞ノミネート者も一緒に。ノミネートされるだけでも非常に栄誉あることです。彼女たちの来年の活躍が今から楽しみです。

さてカンファレンス二日目は協会の活動報告と活動計画の説明と、10周年ということもあり10年の振り返りとともにスタート。

その後は分科会形式のプログラムへと続きます。
「“The Lady Who Sleeps With Godzilla – A Case Study about Hoarding.”ゴジラと添い寝する女性 〜ホーディング事例研究〜(※ホーディング=溜め込み癖)」

「稼げるライフオーガナイザーになる!ありがとうと感謝される営業方法とは」

「ライフオーガナイザーの歩き方〜スタートする不安を活躍する力に変えるビギナーのための第一歩」

二日目のランチタイムは毎年恒例、次年度のカンファレンス開催地(来年は東京)紹介コーナー。今年は全国のチャプター(支部)の代表・副代表も一緒にわちゃわちゃと(笑)。

午後にはハリウッドスターのクライアントも抱えているLA在住の有名オーガナイザー、ドロシー・ブレニンジャー氏による「YOUR PERSONALIZED BUSINESS PATH TO SATISFACTION AND SUCCESS 自分らしいオーガナイズビジネスのつくり方 ~やりがいと成功のために~」。

最後は「人生100年時代を考える ウェルビーイング的ライフオーガナイズのすすめ」というクロージングワークショップが行われました。

ボランティアスタッフとしてカンファレンスを盛り上げ、運営をサポートしてくださった関西チャプターのメンバーです。本当にありがとうございました!

海外ゲストと協会本部スタッフの集合写真。

日本ライフオーガナイザー協会はみなさまのおかげで、10周年を迎えることができました。

設立当初から物や空間の整理の前に、自分や家族の価値観を明確にし思考の整理からはじめることが大切、ということを伝え続けてきましたが、まだまだ私たちの存在は全然知られていない、と感じています。

ライフオーガナイザーは、単なる片づけ屋さんではなく、暮らしの体質改善のためのパーソナルトレーナーであり、暮らしを最適化しQOL(クオリティ・オブ・ライフ)の向上を支援するプロフェッショナル

だからこそ資格を取得して終わり、ではなく、クライアントのお役に立てるクオリティの高いサービスを提供するためには、学び続けることが必要と思っている人ばかりです。

ぜひ一人で悩まず、気軽に全国のライフオーガナイザーにお声がけください。必ず期待に応えてみせますよ!

10周年ということで、少し暑苦しく語り過ぎてしまいましたが、『片づけ収納ドットコム』では毎朝サクッと読める、時間を生み出す片づけ・収納のコツを、2019年も自分たちの経験を元に、毎日お届けしていきますので、引き続きどうぞよろしくお願いします。

あなたは生み出された時間で何をしますか?
何をしたいですか?

心地いい暮らしづくりに役立てれば嬉しいです。

日本ライフオーガナイザー協会代表理事 高原真由美
ブログ:片づけのプロになり起業する方法

メンバー紹介
手放し先リスト
本の収納