給食の献立表は「見ようと思わなくても目に入る場所」で、献立かぶりを防止!

おはようございます。
ライフオーガナイザーの森麻紀です。

給食と夕食の献立かぶり、経験したことはありませんか? 給食が始まった当初、私はあまり気にしていませんでしたが、あるとき、なんと週2回も“メインと副菜がまったく同じ”ということがありました。シチューやカレーなら子どもも嬉しい連続かもしれませんが、そのときはそうではありませんでした。

そんな経験から、献立かぶりゼロになった、わが家の給食献立表の置き場所をご紹介します。

■見たいときにすぐ手に取れる!と思ったけれど……

幼稚園で給食が始まった当初、献立表をあまり目立つ場所に貼りたくなかったので、「クリアフォルダに挟んで、キッチンワゴンの収納のすきまに立てかける」という方法をとっていました。この場所なら、キッチンで夕食のことを考える際、給食のメニューをすぐに確認することができます。

給食の献立表は「見ようと思わなくても目に入る場所」で、献立かぶりを防止!

でもある日、給食と夕食のメニューがまったく同じという事態が発生。1度目は「偶然ってすごい!」くらいにしか思っていませんでしたが、同じ週にもう一度“メインと副菜がまったく同じ”メニューだったとき、これは献立表の場所を変更した方がいいのでは?!と、置き場所を考えなおすことに……。

よくよく考えてみると、この置き場所は、「献立表を見たいと思ったときに、すぐ取れる場所」だけど、給食と夕食の献立かぶりをあまり気にしていなかった私は、「そもそも献立表を見たいと思っていなかった!」ということに気がつきました。

そうです。この場所は「わざわざ見ないといけない場所」だったのです!

■いやでも視界に入ってくる場所は、まさかの冷蔵庫の中!

そこで、「わざわざ見なくても目に入ってくる場所」を考えた結果、たどりついたのは、“冷蔵庫の中”でした。冷蔵庫のドアを開けると、見たいと思わなくても自然と視界に入ってくるので、見るのを忘れないのです。

給食の献立表は「見ようと思わなくても目に入る場所」で、献立かぶりを防止!
写真は、幼稚園時代の給食献立表。

■出し入れしやすい「クリアフォルダ」を使用

A5サイズのクリアフォルダを両面テープで冷蔵庫に貼りつけ、その中に献立表を挟んでいます。挟むだけなので、入れ替えるのも楽ちん♪です。

幼稚園のときは、A5サイズだったのでそのまま入りましたが、小学校の献立表はA4サイズ。以前と同じように見やすい状態にするためには、四つ折りにする必要が出てきましたが、さほどの手間ではありません。

給食の献立表は「見ようと思わなくても目に入る場所」で、献立かぶりを防止!

この場所に変更したおかげで、給食と夕食で献立がかぶることはなくなりました。そして娘も冷蔵庫を開けたついでに献立を見ているようで、献立表の入れ替えも率先してやってくれるようになりました!

献立のお悩みに関するその他の記事はこちら:
夕食のメニュー決めがめんどくさい! 1週間の献立をラクに決める工夫とは?
献立は家族に丸投げ! 効率アップな上に家族も喜ぶ、4児の母の「献立を考えない」作戦
献立サイト活用で脱ワンオペ!ごはんづくりに夫が参加できる仕組みづくり
あなたは生み出された時間で何をしますか?
何をしたいですか?

心地いい暮らしづくりに役立てれば嬉しいです。

ライフオーガナイザー 森麻紀
ブログ : 今の暮らし これからの生活 ~「自分にちょうどいい片付け」の見つけ方~

メンバー紹介
手放し先リスト
学習スペース