冷凍も冷凍庫の収納も上手く使いたい!使いこなせない3つの理由とその対策

こんばんは。
ライフオーガナイザーの秋山陽子です。

秋になると食欲が増すのは私だけでしょうか(笑)?わが家の冷凍庫はここ数ヶ月で随分と変わりました。以前は、「冷凍活用は私には向いていない」と苦手意識が強く、冷蔵収納中心の生活だったのです。振り返ってみると

①冷凍するまでがめんどくさい
②冷凍したら美味しくない
③冷凍しても使わないものがある
こんな漠然とした理由でした。

これが、今ではかなり冷凍活用ができています。料理の時短につながり、料理をするモチベーションも上がっています。まだまだ改善途中ですが、現在のわが家の冷凍庫の収納をご紹介します。

冷凍も冷凍庫の収納も上手く使いたい!使いこなせない3つの理由とその対策

■「冷凍することから始めない」冷凍食品の利用からスタート

冷凍を上手く活用できている人の話を聞くと、「切り分けて冷凍する」「使いやすい状態にして冷凍する」と言われます。ただ、「冷凍」が苦手だと思っている私には、そこがまずハードルが高い(苦笑)。そこで、既製の冷凍食品を使うことから始めました。最初は、ブロッコリーやさやえんどう、ゴーヤ、ほうれん草、野菜の冷凍食品を購入し、バラバラ冷凍になっているものを使うとことからスタートしました。

冷凍も冷凍庫の収納も上手く使いたい!使いこなせない3つの理由とその対策

「使いたい量だけを取り出せる」便利さを改めて実感しました。すると、「素材をどう調理しようかな」と、考えやすくなったのです。たとえば、ブロッコリーは、サラダに入れるだけでなく、炒めるときの味のバリエーションが増えたり、スープに入れたり(笑)。あんなに苦手と言っていたのに、「冷凍は便利だ」と認識が変わってきました。

■冷凍と解凍「美味しく食べる秘訣」から見直し始めた容器

便利に使えることがわかると、「冷凍しても使わなかった理由は何故だろう」と考えるようになりました。「使う量で冷凍されていない」「献立が浮かばない」「解凍が上手くいかない」、と少し具体的にすることができました。大きく解決に向けて考えるきっかけとなったのは、ライター佐藤の「冷凍の活用術」を学んだことでした。なかでも、美味しく食べるには、冷凍・解凍する際に秘訣があるということを知り、1つ変えたことがあります。それは、冷凍する容器です。

■薄く冷凍、立てて収納から考えるフリーザーバッグの選び方

これまでは、冷凍・解凍は、電子レンジOKの箱型の容器を使っていました。美味しく食べる方法の1つに「薄く冷凍する」ことを知ったので、思い切って「フリーザーバッグ」に変えました。このとき購入にあたり気をつけたのがサイズです。立てて収納したいので、まず冷凍庫の引き出しの下収納部分の高さを計りました。

冷凍も冷凍庫の収納も上手く使いたい!使いこなせない3つの理由とその対策

わが家の冷凍庫に立てて収納できる高さのサイズは、17cm。冷凍する量も1人分にしたいので、ジップロックのSサイズがちょうど良い大きさでした。ただ、コスパを考えると、もう少し安価なものを使いたいと考え、「ニトリ」のフリーザーバッグを併行使用し使い心地を確認しています。

冷凍も冷凍庫の収納も上手く使いたい!使いこなせない3つの理由とその対策

使い始めて2ヶ月ですが、「ニトリ」のフリーザーバッグ「ダブルジッパーSサイズ」「ダブルジッパーマチ付きMサイズ」「スライドジッパーマチ付きMサイズ」の3種類あれば困らないことがわかりました。高さがほぼ統一され、冷凍庫の開け閉めがストレスなくスムーズにできます。また全体を見渡せるので、献立が立てやすくなりました。

■冷凍庫内の6つのゾーン分け収納によってわかったメリット

冷凍庫内の収納場所も「調理済み」「パン・フルーツ・アイス」「肉・魚素材」「麺・ご飯」「野菜素材」「頻繁に使うもの」と大きく6つのゾーン別に分けて収納するようにしました。100均のブックススタンドを入れて倒れないようにしています。

冷凍も冷凍庫の収納も上手く使いたい!使いこなせない3つの理由とその対策

ゾーンに分けたことで、定番でストックしておきたいものもわかるようになり、さらに調理時間から考える献立も浮かびやすくなりました。この頃から、冷凍前に「分ける」めんどくささよりも料理が楽しくなりました。今では、わが家の冷蔵庫にテーマもでき、名前もつけています。チャチャッとご飯が作れる冷蔵庫「飯屋 ちゃちゃこ」です(笑)。命名のきっかけはこちらの記事から。
>>>【イベントレポート】片づけのはじめの一歩! 冷蔵庫プチセミナー&片づけの悩みを語り合う座談会

思えば3ヶ月で劇的に変わったわが家の冷凍庫。合わせて冷蔵庫にも変化が出てきています。「飯屋 ちゃちゃこ」と仲良く、秋のごちそうを楽しみたいと思っています。

冷凍収納に関する記事はこちら:

冷凍庫にあると安心♪ 子どもがお留守番をするときの空腹対策

いくつあれば正解? 保存容器55個あってもOKな理由と収納方法

一度の手間で2度3度美味しい! ラクするためのカレーの冷凍術

あなたは生み出された時間で何をしますか?
何をしたいですか?

心地いい暮らしづくりに役立てれば嬉しいです。

ライフオーガナイザー 秋山陽子
ブログ : うちらしく暮らしやすく

メンバー紹介
手放し先リスト
学習スペース